
息子がRSウイルスで入院中。実母に話せず昨日話したら怒られ、自身の状況を気遣わない態度に困惑。面会制限も理解されず、ほかっとくしかない。
息子が火曜の夜からRSウイルスで入院してます。
バタバタしていて実母に話すタイミングを失ってしまい昨日の夜話しました。
そしたらなぜ教えてくれなかったのか
怒りしかない、可哀想などブチ切れられました。
そんなこと言われても…
息子の体調はどう?とか妊婦の私の調子は?(私は早産既往歴のある切迫妊婦です)とか
そっちを先に聞くべきでは?と思ってしまいました🥹
ヒステリックを起こしてめんどくさいです…
面会も両親以外できないことを伝えると
コロナも緩和されて来たのに両親以外できないなんておかしいよねと疑われました。嘘教えてどうするねん…
ほかっとくのが1番ですよね🥲
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
めんどくさいですね😭
放っておくのが1番です😭

みーこ
そんなバタバタな時にわざわざ連絡なんてできません😅
ましてやママリさんも
妊娠中でただでさえ大変ですし
ほっておきましょ😩
-
ママリ
しかも入院前も1週間病名がつかず体調不良が続いてて、私も寝不足で😂
ほかっとくほうがいいですよね…- 5月18日

ちゃむ
息子さんの入院、大変ですね。
私も息子が2歳の時に2週間程入院してとても辛かったので、お気持ちお察しします🥲
息子くん、病院で一人で頑張ってると思うといたたまれないですよね😭
みていて、実母に話さなきゃいけない理由が全くわからないですが、、、
同居で一緒に育てているとか保育園の送り迎えしてもらってたとかなんでしょうか?
そうじゃなければ、バタバタするし落ち着いてから連絡が当たり前な気がします🤔
私の時は両親すら面会できなかったです。
なので両親面会できるだけ緩和されてると思いますけどね😅
人様のお母様に失礼ですが、めんどうですね。
更年期でしょうか?🥲
ほっておきましょう!!
-
ママリ
私は付き添い入院してるのですが、それでもイヤイヤ期でもあり息子自身が自分の体調の変化についていけずより辛そうです🥲
車で1時間の距離で、元々週1で遊びに行っていましたが、4月切迫早産で自宅安静のときも特に手伝ってはくれずでした。なので連絡はなくても特に支障はないですが、専業主婦なので暇なんでしょう。両親面会できるだけでも緩和されてますよね!そもそも県病院なのでコロナがなくても両親以外面会できなかった気がします。
仕事もなくともだちもいないのでどんどんひねくれてしまって。ほかっておくべきですよね。- 5月18日
ママリ
次から次へと文句のLINEが来て疲れます😂なんか言っても文句を言いたいだけだしまた言ってきますよね😂