※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー
子育て・グッズ

新生児の吐き戻し多い子が、玉ねぎを食べた後に吐き、湿疹が出た。アレルギーの症状や明日の対応について相談。

こんばんは!
新生児の頃からよく吐き戻しが多い子でした!
離乳食を開始して吐き戻しも減り、順調だったのですが、今日玉ねぎの離乳食を初めてあげると昼過ぎから3回ほど多めに吐きました!
その後、口周りも少し湿疹が出たのですが、玉ねぎが原因ですかね?(><)

アレルギーとかの時ってどんな感じの症状がありますか?
また明日は病院が休みなので、玉ねぎは辞めといた方が良いですか?

ちなみに本人はいつもと変わりない様子です!

コメント

ちぃ

玉ねぎアレルギーの可能性もあると思います。
症状としては嘔吐、下痢などなので
明日は玉ねぎやめといた方がいいと思います。
病院が休みの日は新しい食材試さずに使ったことある食材をあげた方がいいです。

  • やー

    やー

    やはり、そうですよね(><)
    ただ吐きやすい子だったのでどうかなぁと思ったのですが、明日は辞めて様子をみたいと思います!
    回答ありがとうございました♪

    • 1月28日
deleted user

お子さんがアレルギーなのかはわかりませんが…
アレルギーの症状は人によって違います。
嘔吐、下痢、湿疹、呼吸器など…
ちなみに口の周りの湿疹はすぐ引きましたか?

わたしなら玉ねぎはやめて置いて、
週明けの病院やってる時にもう1回あげてみるか、
病院いくかにします😅

  • やー

    やー

    アレルギー症状も人によって違いますよね(><)
    湿疹が出たのは食べたあとの、5時間後くらいなんです!
    そこから今は少し引きましたが、まだ口周りが赤いです(;_;)
    やはり何かあってからでは病院も開いてないので、明日はお粥だけにしてみます!
    回答ありがとうございました♪

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子は卵アレルギーがあったんですが、
    その時小児科の先生に教えていただいたのは、
    食べてから30分以内に出る。
    症状は3時間以内に消えるそうです。

    これも一概には言えないのかもしれませんが…
    何もないといいですね🙏

    • 1月28日
  • やー

    やー

    ありがとうございます(o^^o)
    参考になりました!
    週明けにもう一度試してみますね!

    • 1月29日