※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
ココロ・悩み

子どもの登校について、新しいお友達が増えて待ち合わせが遅れることに不安を感じています。他のお母さんに言うと鬱陶しがられるか、気にしすぎでしょうか?

子どもの登校について

一年生の子がいます。
集団登校はなく、近所のお友達数人(保育園からの友達)と待ち合わせして登校しています。
お互いの連絡先も知っています。

最近、一緒に行くお友達が増えて、そのことを子どもから聞きました。
他のお母さんがそれを知ってるかは分かりません。
私はその新しいお友達のお母さんのことは、顔は知ってるけどお話しはしたことがありません。

私の仕事の都合で、子どもは待ち合わせ場所に早めに着くようにさせてしまうのですが、最近数分だけど、他のお友達が時間に遅れてきます。

学校には余裕を持って着ける時間ではありますが、屋根のない場所で待つため、暑くなってきて待つ時間が長くなること、これから雨が多くなること、新しいお友達が増えたこと、色々気になります。 
元々一緒に行ってるお友達とは、来なくても待たないように休み等は共有するようにしているのですが、その新しいお友達とは共有できていないです。

数分の遅れ等、様子を見ようと思いますが、いちいち、それを他のお母さんに言うと、鬱陶しがられますか?
私の気にしすぎでしょうか?

これから交友関係も増えて、親の目が行き届かなくなるでしょう。でもまだ一年生、自分で判断できないことも多いので気になります。

コメント

.

正直鬱陶しがられると思います💦💦
他のお母さんにいちいち言うのはちょっと、、
嫌われてしまうと思います、、

  • さと

    さと

    そうですよね。
    それによって子どもに影響が出るのが嫌なだけで、私自身が嫌われても気になりません😊難しいです。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

そのせいで遅刻したり、お子さんが悩んでアドバイスを求めてるわけではないんですよね?

それならお子さん達に任せておくのも大切だと思います。

特に行き帰りに関しては、親が入るとトラブルになりがちですから。

  • さと

    さと

    ○○(新しいお友達)が遅刻してきてーと言っていたので、その子を待ってしまうことによって、他の子たちも遅刻してしまうのでは?と思ってしまいまして…

    信号でもうちの子だけ渡れなかっても待ってくれなかったとか…何かにつけて言ってくるので、悩んでるほどではないのですが、どうしたものかと気になりました。

    難しいです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもあるあるだと思います💦

    新しい友達も加わったならみんなで時間や約束を再チェックして、待たずに先に行けばいいし、
    渡るのを待ってくれなかったのが嫌だったなら友達に自分で伝えるしかないです。

    子どもだけで登下校してたら何かしらありますよ😊

    怪我なく登下校できれば良しとして、親はある程度は楽観的にドカンと構えておくのも必要かなと😊

    • 5月18日
  • さと

    さと

    私自身はどちらかと言うと、楽観的なのですが、いざ子どものことになると気になりすぎて、変に神経質になってしまいます💦
    子どもにもそのように伝えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 5月18日