※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ
妊娠・出産

妊娠糖尿病で血糖値が高いです。食事制限しているのに朝の血糖値が高くて困っています。理由がわからず不安です。誰か教えてください。

妊娠糖尿病になりました😂
1日6食になりました🥲
空腹とき、食後2時間後の血糖を計るようになり、
朝空腹時はかったら、133でした(;_;)
あまりの高さにびっくりしてしまいどーしよって感じです🥲
昨日の夜もそんなに食べでおらず、なぜこんな高いのか不思議で😱
誰かわかる方教えてください🥲

コメント

めめ

空腹時血糖値126以上が続くようであれば、妊娠糖尿病ではなくて糖尿病合併妊娠だと思います。
インスリンの抵抗性が上がってるか、基礎分泌が落ちているのだと思いますよ💦

  • キラキラ

    キラキラ

    それって糖尿病になってて、知らずに妊娠してしまったってことですか?

    • 5月18日
  • めめ

    めめ

    妊娠中でインスリン抵抗性上がってるのと情報が少ないので簡単には答えられませんが、そのような場合もあります。
    産んで体重が元に戻ってひと段落したら、糖尿病専門医のいるところに行った方がいいと思います☺️

    • 5月18日
  • キラキラ

    キラキラ

    そうなんですね🥲
    はぁーメンタルやられてます🥲

    • 5月18日
ママリ(26)

私も今回妊糖になってしまい血糖値測定していますが、、朝の空腹時がいつもの平均より高いな〜と思う日は必ず前日の夜に果物食べてました!とはいえ高くても100くらいですが💦
133はちょっと高いですね。。
元々糖尿病になってた可能性もあり得る数値ですがなかには空腹時が高くなるって方もSNSでみたので一概には言えないと思います💦💦

  • キラキラ

    キラキラ

    糖尿病なってたとか本当に最悪です🥲
    今でも食事制限でメンタルやられてるのに、ずーっとって考えたら本当に嫌になりますね🥲

    • 5月18日