
コメント

👧🏼👧🏼👦🏼
逆にもなかさんのお子さんのが他の子のとこに入っちゃったのかもですね🥲西松屋とかだと被りが多くて気づかない人もいたりするからやっかい🥲
うちもよく名札が行方不明で保育園にあったりがよくあります
大人数みてるから仕方ないと思いつつ割と頻繁なので違う子の私物が入ってたりは分かってはいるけどモヤッとしますよね💦
私はこの前諸事情で長期で保育園休む時に違う子のが入っていてずっと持ってるのが嫌でわざわざそれを返すがために保育園行きました😩

あかり
ありました!
管理ができてない保育園なんだと思います。名前違う子のズボンが入っていたり、自分の子どものズボンが漂白剤でまだらになってかえってきたことも。名前書かないやつは基本的にかえってきません。笑。使い続ける親もすごいけど、繰り返しミスする保育士もすごいですよね。私も似たような仕事してますが、衣類間違えはしたことないです😂
-
もなか
漂白剤まだらって、、、園の方で再度洗濯してくれたらいいですよね、、
ほんと何度も何度も嫌になります- 5月18日
もなか
他の子のが入っていると返すまでずっとモヤモヤしています💦
早く洗濯して乾かさないと!とか思っちゃって。