ココロ・悩み 養育費減額調停は必要でしょうか?元夫は合意があれば不要と主張しています。私は揉めたくないので調停で決着をつけたいです。 養育費減額調停は絶対ですか? 元旦那は2人で意見が合うならしなくていいとしつこく言ってきます 私はもう揉めたくないので調停できちんと決めたいです 最終更新:2023年5月18日 お気に入り 旦那 養育費 めあ(4歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 調停で、相手の収入と、こちらの収入を見て決めます。 決まれば絶対です。 ただ状況が変わり次第、また金額変更の調停は出せます。 5月18日 めあ 調停しなくても減額はできるものなのですかね? 5月18日 はじめてのママリ🔰 元々の金額を調停で決めているのであれば勝手に減額されると給料差し押さえなどは出来ます。 減額に同意して、その同意書や同意したLINEのスクショなどがあれば給料差し押さえするのは難しくなると思います。 一応出来なくはないです。ただ相手が勝手には出来ません。 相手がどうしてもと言うのであれば、相手に減額の調停を申し立てしてもらうのが1番かと。 5月18日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
めあ
調停しなくても減額はできるものなのですかね?
はじめてのママリ🔰
元々の金額を調停で決めているのであれば勝手に減額されると給料差し押さえなどは出来ます。
減額に同意して、その同意書や同意したLINEのスクショなどがあれば給料差し押さえするのは難しくなると思います。
一応出来なくはないです。ただ相手が勝手には出来ません。
相手がどうしてもと言うのであれば、相手に減額の調停を申し立てしてもらうのが1番かと。