※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お掃除しやすいお風呂メーカーは?タカラスタンダードの大判タイル床はカビに強い?TOTOは浴槽パン開けない?おすすめ教えてください

マイホーム計画中です🌟
お風呂メーカーについてです🌟
TOTO、リクシル、タカラスタンダードで
迷っているのですが
お掃除しやすいメーカーはどこですか?😖
ぽっからり床は、カビが生えそうな
イメージがしています😅
タカラスタンダードの大判タイル(床)はカビなど
どうでしょうか。
浴槽のパン?を開けて掃除するのは
嫌すぎるのですが、開かないのはTOTOだけでしょうか?
おすすめあったら色々教えてください🙏☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

タカラスタンダードがおすすめです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    タカラスタンダードとてもいいって聞いてきになってます🥹
    もしデメリットあったら教えていただきたいです🙏
    大判タイルひんやりしたり滑りやすかったりなど、気になったこととかありますか?😖

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にデメリットは感じないです!
    いろいろ比較してめっちゃ調べましたが1番よかったです。
    実家も同時期に建ててTOTOなので実際使っての比較もできましたが、タカラスタンダードが断然いいです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    TOTOと比較されてデメリットもなく良かったのですね☺️参考になります♪
    実際のものを見に行ってみます🥺🙏✨✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

我が家はTOTOでほっカラリ床です。柔らかいし、暖かいので床にも座れます。もう5年以上経過してますが、カビは生えた事ありません。換気には気をつけてますが、お掃除は苦手です。

実家はリフォームでタカラにしましたが、1年も経たないうちにカルキ汚れで床が白くなってます。あととても冷たくて冬場は、先にお湯出したり浴室暖房で温めてから入っているそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっからり床のこととても参考になります🥹!私も結構ズボラで😅ハウスメーカーがTOTOだと安くしてくれるみたいなので、実物をみにいってみようとおもいます😊カルキ汚れで白くなってしまうのは気になりますね😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

TOTOは防カビ燻煙剤NGだけどやらなくてもカビが生えにくいと聞いたし、防水パンの掃除しなくていいし、何よりホッからり床が気に入りすぎて即決でした🥹 タカラは分かりませんが、LIXILは掃除しやすいとか思ったことなかったです🥺‪💧‬オキシ漬けしても床の黒ずみが取り切れずなんか汚い感じに見えて好きじゃなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お掃除ズボラなので、防カビくんすることが多く、できないのはどうかなぁと思っていたのですが、しなくてもカビが生えないのですね🥺❤️
    防水パンの掃除めちゃくちゃ大変なので、掃除が楽そうで魅力的です🤣実物を見に行ってみたいと思います☺️✨

    • 5月19日
まー

ほっカラリ床ですがカビたことありません😅
毎日お風呂洗うときに床も簡単に掃除して、週1でしっかり掃除してるので問題なしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぽっからり床ってカビないんですね🤔✨
    私もお風呂でた後さーっと軽く掃除するのと週1でしっかり目に掃除するタイプなので、大丈夫かもしれないです☺️参考になります♪ショールームいってきます🥹

    • 5月19日