※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の手術があり、一人で行かなければならず不安。手術中も1人で待つのが怖い。心配が尽きない。

私の気持ちを吐かせてください。
シングルマザーです。
今週中に子供の手術があります。
(大きな病気とかでは無いですが、全身麻酔の予定です。)
集合時間は8時。遠方な為早朝の起床
車で片道2時間かかるので祖母についてきてもらう予定でしたが訳あって私一人で行くことに…。
手術前日の深夜以降は食事、水分NGで道中絶対お腹すいてグズるよね…。不安です。
さらに、子供が手術中(大体3時間ぐらい)もずっと1人で待たなきゃなんて不安&涙腺崩壊に耐えられる自信が無い…。
麻酔から目覚めなかったらどうしよう…
とか色々考えてしまっていまからでも泣きそう…。
でも私がしっかりしないといけない。

コメント

ママリ

不安ですよね。
我が子も4歳位のとき全身麻酔で日帰り手術をしました。
お子さんおいくつでしょうか?終わったら好きなもの食べようね、と言ってあげても。
麻酔から覚めない、ということはまずありませんが、覚める時に錯乱状態になることはよくあるようです。怯えて暴れる感じです。初めて見る息子の姿で私も怖くなりました。でも完全に覚醒してからは本人は覚えておらず、そういうものらしいです。(トラウマとかではない)
予備知識があった方が落ち着けるかと思いお伝えしました。
あとはお子さんが好きなおもちゃやぬいぐるみ、待ち時間にママの気晴らしになる本や雑誌や飲みものなども持って行きましょう。
泣いてもいいんですよ。
また一人で不安になったらこちらで吐き出してください。
終わったら、お子さんもママもよく頑張ったね!っていっぱいほめてあげてくださいね。