※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆほ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりで、吐き戻しもあるけどミルクで寝付く。再度ミルクをあげても大丈夫か悩んでいます。他のママさんの対応を知りたいです。

生後4ヶ月の女の子を完ミで育てています。

眠たいけど眠れない、寝ぐずりに対して色々試しましたが寝ません。が、ミルクを飲むと寝落ちしてくれます。

普通に寝落ちしてくれる分にはいいのですが、
最終ミルク後少量吐き戻し、1時間もたたないうちに寝落ちの為に(泣き止ます為に)ミルクをあげてもいいものでしょうか。

具体的には、
19時20分 最終ミルク後吐き戻し

20時00分 何してもギャン泣き
20時10分 20ml飲んで寝落ち

吐き戻ししてるのにミルクをあげると寝てる時に吐き戻ししないか心配です(寝てる時の窒息が心配)
はじめての子なのでいろいろと悩みます。考えすぎでしょうか?
先輩ママさんはどういった対応されてますでしょうか。
アドバイス頂ければ嬉しいです。

コメント

ままり

うちも眠たい時の寝ぐずりありますが、そういう時は決まって活動限界時間を超えてる時なので、活動時間を目安に寝かしつけるのはどうですか?

  • ゆほ

    ゆほ

    コメントありがとうございます。
    いつもは大体3時間もたないぐらいなんですが、夜寝る前に限っては、起きてから1時間でギャン泣きに入る事もあるんですよね😓夜寝る前は1日の疲れが出て限界時間が短いのか?そう考えて寝かしつけ時間調整してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
ままり🐈‍⬛

私ならミルク以外の対策を考えてみます。
20しか飲まないならお腹すいてる訳でもないので。
抵抗がないならおしゃぶりとか…
眠すぎて寝れないパターンもあるので、早めに寝かしつけをするのも良いかもです。

  • ゆほ

    ゆほ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、20じゃ足りてないわけじゃないですよね...。
    おしゃぶりも押し出してしまうor咥えてくれずギャン泣きで🥲
    早めの寝かしつけ、調整してみます!ありがとうございます😊

    • 5月17日
m

口が寂しいのかもしれないですね🤔
おしゃぶりは嫌がりますか??
一度試してみてもいいかもしれないですね!

  • ゆほ

    ゆほ

    コメントありがとうございます!
    おしゃぶり嫌がるんですよね...😓

    • 5月18日
  • m

    m

    そうなんですね😭
    哺乳瓶の乳首の部分にティッシュを詰めて
    空気が入らないように
    吸わせてみるのはどうですかね?
    うちもおしゃぶりは嫌がっていましたが
    空の哺乳瓶は吸ってました!
    あと、リッチェルの吸せつラボという
    種類のおしゃぶりなら
    吸ってくれるようになりました☺️

    • 5月18日
  • ゆほ

    ゆほ

    乳首ティッシュしばらくやってなかったのでまた試してみます🧐できれば手で抑えていたくないので(腱鞘炎で💦)リッチェルのもの試してみようと思います!大変参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月18日
🍅

20mlしか飲まないなら、私は白湯あげます!!