子育て・グッズ 娘が人見知りか不安か知りたい。旦那さんに声掛け方法が知りたい。 あと10日で4ヶ月になる娘がいます🥹 パパが帰ってきて抱っこされると すごいギャンなきし、泣き止まず 私が抱っこすると泣き止むのですが これは人見知りでしょうか?? 赤ちゃん教室の人とかは泣かないのですが。。。 またこーゆとき旦那さんになんて声掛けしてますか? すごく悲しそうで元気がないです 最終更新:2023年5月18日 お気に入り 旦那 赤ちゃん パパ 泣き止む 人見知り 🐰♡(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちの子も男性が苦手でした🥹少し高めの声で泣かれてもめげずに声をかけてスキンシップとるのがいいと思います☺️ 5月17日 🐰♡ コメントありがとうございます\(^o^)/ 声とかもあるのですね!! ちなみにパパが喋る前からぎゃんなきで、声掛けで変わりますか??😭 5月17日 はじめてのママリ🔰 もしかしたら旦那様の 抱っこへの不安が赤ちゃんに 届いてる…なんてこともあるかもですね☺️ 抱っこをしたり寝てる横で頭を撫でてあげたり、 体を触って遊んだりして この人は特別な人っていう 認識をさせることがいいかなと思います☺️ うちの旦那も生後7ヶ月の今では顔見るだけでニッコニコされてます😆 5月17日 🐰♡ なるほどです! 具体的なコメントありがとうございます♡ すぐに私も抱っことか変わってしまうので、少し関わり方を探ってみます☺️💗 5月17日 はじめてのママリ🔰 正解はないので 深く考えすぎずに😌 お母さんに抱っこされると泣く子だと、 安心して泣いちゃうとか、警戒心がないからこそ泣いちゃうとかも言いますし😌 結論自分にとって都合のいい捉え方したらいいと思います😊 5月17日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐰♡
コメントありがとうございます\(^o^)/
声とかもあるのですね!!
ちなみにパパが喋る前からぎゃんなきで、声掛けで変わりますか??😭
はじめてのママリ🔰
もしかしたら旦那様の
抱っこへの不安が赤ちゃんに
届いてる…なんてこともあるかもですね☺️
抱っこをしたり寝てる横で頭を撫でてあげたり、
体を触って遊んだりして
この人は特別な人っていう
認識をさせることがいいかなと思います☺️
うちの旦那も生後7ヶ月の今では顔見るだけでニッコニコされてます😆
🐰♡
なるほどです!
具体的なコメントありがとうございます♡
すぐに私も抱っことか変わってしまうので、少し関わり方を探ってみます☺️💗
はじめてのママリ🔰
正解はないので
深く考えすぎずに😌
お母さんに抱っこされると泣く子だと、
安心して泣いちゃうとか、警戒心がないからこそ泣いちゃうとかも言いますし😌
結論自分にとって都合のいい捉え方したらいいと思います😊