※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こだ
子育て・グッズ

運動会の練習でダンスが苦手で恥ずかしい。家では踊れるけど園では拒否。どうすればいい?

運動会の練習のやる気の出し方を教えていただきたいです😔

現在入園して初めての運動会の練習でダンスがあるみたいなんですが、幼稚園で一度も踊ったことがないみたいです😳
曲が何かは知ってるので家で流すとあやふやではありますがノリノリで踊ってはくれるのですが、園では頑なに踊らないみたいです

本人が言うにはうまくできない、恥ずかしいと言ってます
なんならダンスの練習が嫌で幼稚園も行きたくないと毎日号泣しながら登園してます

お家で上手に踊れるじゃん!〜先生(担任の先生)に見せてあげなよ!練習いっぱいしたら今よりもーっと上手になるから練習頑張っておいで!と声はかけてるんですがダメです😭
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

園の方針もあると思うのでわかりませんが、私だったら…
嫌だったら踊らなくていいよ〜!でもお友達の邪魔をしたりわざとふざけたりはしないでね!
踊りたくなったら踊るんだよ〜!
と声をかけて、運動会の話題はしばらく出さないようにしてみます!

年少さんですよね⁇
昔担任した事がありますが、踊らない子もクラスに数名いますし、練習で出来ていても本番泣いたり動かない子もいますし、声かけ過ぎると意固地になって余計にやらない子が多いイメージです☺️

望んでいる回答じゃなくてすみません💦💦

  • こだ

    こだ

    先生の方からもう少し練習に参加できるといいんですが...と数回言われてしまってて😔

    園の様子?が動画で配信されるので見てるといつも1人気をつけしてて、移動になると一応自分の場所までは移動して他の子に迷惑かけるとかはないみたいです
    多分当日も踊らないだろうな〜と思ってはいます😅
    今年少ですがプレの時からダンス系はやらなかったので、卒園までに一度でいいからダンスしてる姿を見せてもらえればと思ってます(笑)

    • 5月17日
はじめてのママリ

保育士ですが、お家でできる声掛けはされてるなーと思うので、園で先生に頑張ってほしいところですね…🥺ママだけが頑張ることじゃないですもんね🥹

先生と会えるなら、お家で踊ってくれたんですー先生にも見てほしかったなー😊とか言うと、先生もノッてきてくれるかもしれません😊
あとは、踊ってるところを動画に撮ってみて、「すっごく楽しそうに踊ってて可愛いでしょ!」って本人に見せてあげるとかも、客観的に見れていいかもしれません😊

  • こだ

    こだ

    もう少し練習に参加できるといいんですが...と数回言われてしまってるのでうちが足引っ張ってたら申し訳ないなと思って😭

    動画撮って見てみるの挑戦して見ます!😳

    • 5月17日
ちゃん

運動会ではないんですが、長男が発表会でそんな感じでした😂一度も踊らないって言われてましたが、本番前日に突如として踊りだし、本番もちゃんと出来て先生が安心して泣かれてました😭
家では頑張れとかも何も言わなかったです!年少だし、人が多くて緊張して踊れないことだってあるだろうって思ってたので🤣
言われることでプレッシャーになってる可能性があるもあるんじゃないのかなって思いました!

  • こだ

    こだ

    やる気スイッチが入ったんですかね?🤣

    最初はまあそのうち踊るかなと思って何も家では言わなかったんですが、本番が近づくにつれて先生からもう少し練習に参加できたらいいんですがと言われることが増えてしまって😔
    でももうこればっかりは本人のやる気次第ですよね家では少し様子見?してみようと思います😳

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

とりあえずは担任の先生と相談するのが1番かなと思います。振り付けなどしっかり覚えて踊らせたいのか、初めての運動会だから雰囲気を楽しむことに重きを置いているのかが分かれば、それによって声掛けの内容や声掛けする・しないも変わるかなと!
年少担任でしたが、間違えたくなくて踊れない子・練習で一回も踊らないのに当日踊る子・練習完璧だけど当日恥ずかしくなっちゃう子と様々です。そして毎年、運動会やだー!って登園渋りになる子もいます☺️

初めての運動会、お子さんにとって楽しいものになりますように🌱

  • こだ

    こだ

    先生は最初はやりたくなったら踊ってねって声かけだったみたいなんですが、家では踊ることを伝えるとそしたら園でも頑張って欲しいとのことでした😳

    でも何より本人が楽しくできるのが1番ですよね
    あまり無理させず、今のところ楽しんで練習してるかけっこなどの方をたくさん褒めて本番を楽しみにしようと思います☺️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはもう先生が声掛けなり対応なり工夫する必要がある段階だと思います!
    こださんは十分寄り添った声掛けされてると思うので☺️

    かけっこ好きなんですね!!
    小さい子のかけっこってめちゃくちゃ可愛いですよね🥰 本番楽しんでください!

    • 5月17日
  • こだ

    こだ


    ありがとうございます😭
    ただでさえ嫌がってるダンスをどう声かけたらいいかわからなかったので、そう言っていただいて安心しました!☺️

    • 5月17日