
11.8畳LDKにダイニングテーブルを置くと狭くなるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
写真分かりにくくてすみません💦
カウンターキッチン込みで11.8畳LDKで、ダイニングテーブルを設置したら狭いでしょうか??
今、同じような部屋に住んでますが座卓です。そこでご飯食べたりゆっくりしたりしてます。
私はダイニングテーブルに変えたくて、そのそばにラグとか敷いてゆっくりしたらいいと思っているのですが、夫は狭くなるんじゃない?と、ダイニングテーブルよりも今と同じ座卓の方がいいのでは?って感じです。
確かにダイニングテーブル置くと場所は取るとは思うんですけど、、、皆さんどうされてますか?💦
- もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳)
コメント

まーみー
以前住んでいた賃貸がLDK10畳でしたよ!
ただ、ダイニングテーブル置いたらおしまいだったので、隣の畳の部屋(6畳)を解放して、そっちにテレビやソファを置いて過ごしてました。
ラグとか敷いてゆっくりするには少し難しいかな…と個人的には思います。

はな
11帖に住んでますが、ダイニング置いたら狭すぎるので私は置きたくないほうに1票です。
ただ、うちの場合キッチン以外のところの半分は子供の遊ぶスペースになってるので、子供のスペースがすぐ隣の部屋にとれる、とかならダイニングテーブル置くのもアリだと思います!

minari
前の賃貸がLDK11畳でしたが、うちはダイニングテーブル(小さめ4人掛け)置いてましたよ!座卓でご飯が嫌で、リビングテーブルとは分けたい派なので。
リビング部分も広々とはいかなかったですが、私たち夫婦は広すぎてがらんとしてるより物多いのが落ち着くタイプなので全然平気でした😂
置くなら2人掛けとか、伸長式とかにすれば、スペース小さく置けるし、良いんじゃないかと思います🙂
もも🍑
やっぱ狭いですよね💦うちも今の家はすぐ隣に6畳あるので繋げて一室にしちゃえばいけるんですが、今度の家は部屋が独立してしまう感じなのでもっと狭そうで……座卓をオシャレなものに変えることも視野に入れてみます😓