
娘がインフルエンザで感染したので、家庭内感染を心配しています。感染の可能性があるため、他県への法事参加は安全か不安です。感染経験のある方、感染までの期間を教えてください。
【インフルエンザ家庭内感染した方✋😩】
·12日㈮に娘が微熱で早退しその日は微熱のみ
·13日 夜39℃
·14日 朝37.8℃でそれ以降発熱なし
·15日 学校でインフルエンザで何クラスか学級閉鎖の連絡があり
·16日 咳が出始めたし、学校でインフルのが流行ってるということで
念の為、検査するとインフルエンザと診断😱
症状が軽くてまだ良かったのですが…
20日〜法事のため、泊りがけで他県に行きます💦
娘は18日から登校OKなので、大丈夫だと思いますが
家庭内感染してたらと思うと
下の子もまだ小さいので心配です( ;∀;)💥
娘が発症してから5日経ちますが
まだ感染の可能性ありますよね💦
症状が出てないだけで…
●家庭内感染されたご家庭、どのくらいで
うつりましたか😩?
●このまま誰も発症しなければ法事行っても
大丈夫ですかね?周りとしては
やっぱ気になりますか💦?
- Ryoon(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
長男発症→2日後に旦那→4日後に次男にうつりました😅
ちなみに私は長男発症と同時に予防タミフルを飲んでいたのでかからず、末っ子もその母乳を飲んでいたからなのかかりませんでした。

あまみん
私と娘が日曜日夜発熱、旦那はたしか水曜だかに熱がでました💦
ただ保菌している可能性は否定できないですし、娘さんもまだ咳続くようなら無理しない方がいいと思います。
娘も結構咳だけ長引いて大変だったので😫
-
Ryoon
コメントありがとうございます✨
3.4日以内に皆かかってしまったんですね💦
娘も熱はなく、少しずつ
元気になってはきてますが
咳があるのは大人でもしんどいですよね…
本調子に戻るまで無理させないよう
気をつけます(´;ω;`)- 5月17日

まぬーる
うちは、家庭内感染と感染していない者とが混在した状態でしたが、1週間はしっかり健康観察が必要ですね💦
もし家庭に二人目の罹患者がでたら、控えます💦
20日から絶対に行くとなると、夫婦は予防リレンザまたはタミフルで全快させ、
下のお子さんと上の子の体調みて、
行くのは代表として大人1名のみか、全員欠席とかにしたほうが、周りへの気遣いかなと思います💦
-
Ryoon
コメントありがとうございます✨
やっぱり1週間は要注意ですよね😩
インフルエンザって予防で
タミフルとか飲めたんですね💦
ここで初めて知りました😭
娘の発症から4日で受診したので
その頃には予防も
手遅れだったのでしょうけど(´;ω;`)
ギリギリまで皆の体調を観察して
どうするか親族と相談してみます💦
丁寧なアドバイス感謝します!- 5月17日
Ryoon
コメントありがとうございます✨
3日前後が感染力強い?みたいなので
そのくらいには感染ってたんですね🤔
予防タミフル😳!
飲みたかったです💦
娘の受診が遅かったので
その頃には意味なしだったと
思いますが…