※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園でのプール用タオル、大きすぎず使いやすいものを探しています。男の子向けに巻くタイプが良いでしょうか?

幼稚園で水遊びやプールがある方、タオルってどんなもの持たせてますか?
園からは大きすぎると園児が使いにくいと思いますと言われました。
あとは何も指定なしです😓
やはり巻くタイプですかね?
ちなみに男の子です!

コメント

deleted user

ラップタオル使ってます♡
後は予備でフェイスタオル一枚入れてます☺️

はじめてのママリ🔰

水遊びの時はスポーツタオル、プールの時にはラップタオルにしてます☺️

deleted user

うちの幼稚園は
プールはスポーツタオル
(年長はスポーツタオルとフェイスタオル)
泥んこ遊び(水浴び)はフェイスタオル
と指定されてます!

deleted user

いま年中ですがコンパクトバスタオル持たせてます!
ラップタオル持たせてもボタンの留め外しで時間かかるし、そもそも隠しながら着替えるのって手間取るしそんな器用に着替え出来ないのでラップタオルの必要性がなくて💦

女の子ですが普段からコンパクトバスタオル使ってるのでこの大きさで充分です!

ままり

みなさん教えていただきありがとうございます♡

全て読ませて頂きました!
参考にさせていただきます🎵