
専業主婦の方は、子供が高学年になると暇になることがあります。子供が小さい頃はハンドメイドなどで忙しかったけれど、今はもう少し働きたいと感じています。
お子さんが小学生高学年の方で専業主婦の方って何してますか?
仕事が週2になって耐え難い暇さに襲われます。週2でも暇なのに専業主婦の方って何してるんですかね?
お子さん幼稚園とか未就学児の方は忙しさ分かります。
私も子供が小さな頃は専業主婦でした。
子が2年生から4年生までは専業主婦でした。娘も構ってくれるから寂しさなくハンドメイドしてたからそれなりにやることはありましたが、娘も高学年ともなると構ってくれないし暇です。
あー来週からまたハンドメイドですが、もう少し働きたいよ。
- はじめてのママリ🔰(13歳)
コメント

ユニコーン🦄
高学年ではないですが、子供が2年生と年長で専業主婦です
旦那が平日休みなので旦那がいる曜日は旦那と出掛けて、いない曜日は毎週趣味で午前中にママさんバレーに行ってます✨他に暇な曜日は専業主婦の子とランチしたり、家の掃除したり、犬の病院行ったり、、って感じです
仕事探してた時期もありましたが、土日祝、夏休み、冬休み、と出れないせいかことごとく不採用でした😭
はじめてのママリ🔰
きっと高学年になると仕事決まりますよ。私はランチに行く友達も居ないんでどうしようかと。憂鬱です
ユニコーン🦄
仕事したい!って思ってたのに全然決まらず、もう専業主婦の生活に慣れすぎて今の方が楽だ!って働きたくないモードに戻ってしまいました🥲ランチ行けばお金もかかるし、頻繁には行かないので暇な時も多いのでひたすらYouTube見たり、ゴロゴロしたりしまむらぷらぷらしたりしてますよ🥰