![kkk31](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が給食を食べたがらず幼稚園に行きたがらない。先生が厳しくなり、悩んでいる。先生に相談すべきか悩んでいる。皆さんはどうするか。
皆さんならどうするか相談です。
長男は小さい頃から偏食がひどかったのですが幼稚園に入りまだ他の子よりは食べられないと思いますが、だんだん食べられるようになってきました。
年少の頃は先生も優しかったみたいで給食を食べきるということに強制はなく、◯君のペースでというのを大事にしてくれ幼稚園もめちゃくちゃ喜んで行ってました。
年中になり、先生が変わり給食に関して前より厳しいみたいで食べないとママが泣くよーなど言ってくるみたいです😅(長男にしか聞いてないので本当かどうかはわかりません。)
それで給食だけが嫌だから幼稚園行きたくないと…もう一ヶ月以上たつのに幼稚園に行きたがりません😭
年少の時はこんなに嫌がることはなかったのですが………
私は、給食はそんなに無理して食べなくても…それで幼稚園に行きだからないとなると元も子もないような………と思ってしまいます💦
それで先生に伝えようか迷っています。
先生のやり方があるのは理解してるので、やはりこんなこと言ったら角がたちますかね…?
皆さんならまだ様子みますか?
- kkk31(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先生に伝えます!
給食が嫌で園に行きたくなくなってるくらい嫌なのであれば、今のやり方を変えてもらうしかないのかな、と💦
給食を頑張って食べるのは苦手なものを克服するため、というよりかは、頑張る経験をするためだと思っています☺️
正直苦手なものを克服してもらうのはお家での役割であって、園ではそこまで頑張らなくていいと私も思います。
なので、お子さんの場合、全部、はハードルが高かったということは、一口、次は二口と少しずつハードルをあげてもらうしかないかなぁと💦
ただそうなると、周りの子達が、なんで○○くんは全部食べなくていいの?もう終わり?なんで?となるので、その時に先生からきちんと周りの子にお話ししてもらえるといいですね🌸
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
言います!!
うちは年中で転園したのですが、元々牛乳が苦手で、先生が飲んでて言うからと無理して飲んでて、それが嫌で幼稚園行きたくないと言いだしました。
先生に牛乳が苦手と伝えてなかったのもあり、牛乳が苦手で給食が嫌って言ってるんですよねぇ。と言いました!
先生はそうなの?今度から飲めない時は先生に言ってね!と言ってくれました。
子どもが言ってる事なので嘘だと思うのですが、食べないとママが泣くよーって言われるとか言ってるんですよねー。と笑いながら言ってみます。
完食は強制なのか?も聞きますね。
-
kkk31
ありがとうございます!
伝えようと思います。
なるほど!
そこも聞いてみます!- 5月17日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
先生を責めるのではなく、
あくまで立てる様にしてやり方を見直して頂けるように相談します😊
ママが子供を守ってあげる、味方になってあげないと辛すぎます…
-
kkk31
そうですね!
今回の先生最初からちょっと、ん?と思うことがあり苦手で給食の件でも更に苦手になってきましたが、頑張って伝えます!笑
ただこちらが色々言うと幼稚園で子供にあたるというか子供にきつくされるとなぁ…と思いなかなか言えませんでした😭- 5月17日
-
®️
先生も色んなタイプの先生が居られて、合う合わないがありますよね…
でも、子供が辛いと言っているのに何もしない訳には…
私もいつもモンスターペアレントになってるのかなぁと思いながら伝えますが、
理不尽な事をお願いしている訳でない‼︎と強く自分にいい聞かせています☺️
直接言いにくい場合は連絡帳に書いてもいいかもしれません。- 5月17日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私なら言います、というか小学生になってからも言いました😅
元々支援級なんですけど交流で給食食べるようになったらストレスになって学校行くの怖がったりするようになって…個人懇談の時に偏食強くて、先生からしたらこれだけ?!と思うような量でも本人からしたら無理矢理頑張って食べてるので…と。
-
kkk31
なるほど!ありがとうございます!!
先生に伝えます!- 5月17日
kkk31
やはり伝えるべきですよね…💦
こちらも毎日幼稚園行きたくないと言われると気が滅入ってしまいます…😭
そうですね!
そのように伝えてみます。
そうなんですよねぇ💦💦今度は周りの子に何か言われるかもなぁとそこも心配でした💦