
妊娠12週で息切れや動悸、過呼吸が続き、電車での移動がつらい。周囲のアドバイスに不安を感じ、病院の先生に相談したい。休むべきか、他の病院での意見を聞くべきか悩んでいます。
妊娠初期ただいま12週
6週くらいから息切れ、過呼吸が続いてます
最近になって動悸もしてたことに気づきました
職場の人(3人子供いる)からは自分や他のママからもそんなこと聞いたことないといわれ、産婦人科の先生にはあんまりいないと言われ、、辛いです。
電車はまず3駅立ってられないくらい、立ってると息切れします。
息できなくて過呼吸なりかけて降ります
そのまま近くで降りて、イスに座って1本見送ってから乗ります(2本見送るときもあり)
涙、鼻水止まらない。
電車だと優先席や開いてる所に座れたら嬉しいけど、無理なときはある。。
みなさんここまでってありますか?
疲れそうになったら休むしかないんでしょうか、、
それとも病院変えて他の先生に聞いたほうがいい、、?
- だいふく(1歳4ヶ月)
コメント

👧🏼👧🏼👦🏼
私も妊娠初期動悸が凄かったです
常に走ってるような。
しかもたまに息できてるか分からないくらいの息苦しさとかもありました😵💫
今は落ち着きましたが血液量が増えたり体の中で目に見えない変化が沢山起きているためなのかなーと思っていました💦

ほたて
明日で12週です。
動悸は7週くらいから、最近は酸欠が酷いです💧
立って電車に乗る時が特にしんどいですよね。
席を譲っていただいた時は本当に本当にありがたいので、絶対良いことありますように!と心のなかで感謝してます🥲
妊娠中は体の変化でおきてることだから仕方ない、ゆっくり休み休みでね。と病院から説明がありました🍀
今日も暑いですが、マスクと気温で余計に酸欠と動悸が激しいので、なるべく日陰移動、休みながら移動しています🫠
-
だいふく
電車やはりキツイです、。が仕事が休めなくどうしても頑張っていくしかありません。。
普通なら片道30分のところ、休み休みで、一時間近くかかってます😅
なるべく動かない、疲れないようにしてるのですが、洗濯物干すだけでも息切れが、、
昨日も40分かかりました。。
毎日これだともう仕事も休みたいくらい(笑)- 5月17日

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスの乱れや貧血とかとにかくいろいろ身体がついていけないんだろうなと、私もだったので自己解決して耐えていました😭肩凝りなどもよくないみたいで整体にも通っていました💦
-
だいふく
やっぱりホルモンバランスですか、、耐えようとは思ってたんですが。あまりに辛くて、、
職場の人からも心配されるレベルです、、
安定期入れば落ち着くことを祈ります、- 5月17日
だいふく
16週ということは安定期過ぎたころでしょうか?やはり体が慣れるまでは、、ということですよね。。