※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が寝る前にお茶を飲みすぎて漏らしてしまい、母親はイライラしています。父親はおねしょに対して怒ることはないと言っており、母親も理解を求めています。朝からイライラする状況について相談しています。

まだ寝る時はオムツの息子
ここ2日漏れたーと言って布団が濡れます。
今までも漏れた事はあり、怒ったことはありません。

でもこの2日間は寝室に来てからお茶が飲みたいとかしつこく
お風呂上がってからトータルでコップ3杯飲んでから寝ます。
寝る直前にもあげてます。
いつも寝室に来てからお茶飲みたいはやめろと言ってます。

さすがにイライラして
もう寝る前飲み過ぎたらだめ。
服も自分で脱ぎな。と言いました。

シーツも洗わないとだし朝からめんどくさい。

イライラしてる私とは逆に旦那は
(漏れたー?ざんねーん😁)と楽しそうに言ってました。
旦那の視線がイライラしない方がいいんじゃない?と言われてるような気がしました。

昔、私もおねしょしてました小学生とかまで。
母にイライラされた事もあるし、怒られたこともあります。
おねしょしたって言いづらくて嫌でした。

でも前、父が
(俺はお前がおねしょしても怒ったことない。怒ってもどうしようもないことだからな)と言ってました。

今思うと、そりゃそうだよね。
だって後処理はしなくていいんだから。
なにもしなくていいなら私だってイライラしない。
今は母がイライラしてたのもわかるし、
イライラするの..仕方なくないですか😭?
だってシーツ洗うのも朝からめんどくさいし、
寝室でお茶飲みたいと言われまたリビングにみんなで行くことも含め..息子がまーた漏れちゃったー😆とごめんみたいな姿勢もない事も含め..朝からイライラします😩

コメント

ままりま

それはイライラしても仕方がないと思います😂
だって片付けるの大変ですもんね💦
とりあえず寝る直前のお茶、辞めて欲しいですね💦
寝る前はトイレに行ってから寝る癖付けてもらわないとお母さんが大変ですよね😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    仕方ないですよね😭
    驚く事に寝る直前にトイレには毎日行っていて、それなのにこれです😭
    夜オムツとれるときくるのかってくらい毎日パンパンです😞

    • 5月17日
  • ままりま

    ままりま

    無理して溜め込み過ぎないでくださいね😥💦
    トイレじゃ追い付かないぐらい水分取ってるのかもしれませんね😨💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    寝たくないからか時間稼ぎにまだ飲むまだ飲むと子供コップ2杯は飲んでます😞そして寝室に行ってからまた飲むと1杯飲んでます😞今日は飲み過ぎだめだからと朝から伝えてます💦

    • 5月17日
  • ままりま

    ままりま

    コップ3杯は大きさにもよりますが、飲み過ぎだと思います😂💦
    そろそろ夜尿症とかの心配もあるかと思うので、可能なら水分減らした方が良さそうですね💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲み過ぎですよね😓
    寝る前なぜか蓄えようとするんですよね😩💦
    私自身がおねしょかなり年齢いくまでしていたのでそんなに焦りとかはないですが、そろそろオムツはずれるよう水分減らしたり対策していこうと思います😭💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

寝室にきてから喉乾いた。なんか飲みたい。とかってあるあるなんですかね?
うちのこも、寝室で布団にに入ってから毎日『のどかわいた』ってめっちゃイライラしてました笑
しかもオムツも夜用にしたりサイズアップしても必ず漏れてるし!
男は気楽でぃいですよね!だって何もしなくていいですもん!見てるだけ~
めっちゃ分かりますよ!!気持ち!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    あるあるなんですかね💦
    絶対嘘やん!寝たくないだけやん!ってなってイラッとします😩
    体大きいからもう量が多くてオムツじゃ受け止め切れなくなりますよね😩見てるだけなら私もイライラなんてしないのですが😞とにかく寝る前は、時間稼ぎかのようにまだ飲むーとうるさくて😓

    • 5月17日