
育児がしんどいです。4歳の息子がわがままで、毎日イライラしています。改善したいが精神的にまいっているので、キツい意見は控えてほしいです。
育児がしんどいです。
吐き出させてください。もうすぐ4歳になる息子を育ててます。
反抗期なのかイヤイヤなのか癇癪持ちなのか、とにかくちょっとでも自分の思い通りにいかないと「いややー!いややー!」と言ったり、グズグズ足をバタバタさせたりしてなにが嫌なのか分かりません。
最初は何がイヤなのか聞き出そうとしますが、ずっとグズグズ言うのでこちらもカチンときて。
もう分からん!と放置すると火がついたように泣きだす。
寝転んだまま足バタバタして蹴ってきたり、距離取ろうとすると追いかけて服引っ張ったり。
今朝も子どもが起きたので抱っこでリビングに連れて行ったら急にグズグズしだして。
もう対応出来ないと思って距離とって、おさまってから話を聞いたら、旦那がいなかったのがイヤだったと。
私も日頃のストレスから変にスイッチ入ってしまって、パパのほうがいいならもうママ何もしない。ご飯も作らないし遊んでもあげない。
みたいに怒って言ってしまい。
収集つかないので(朝で時間もないし)昨日買ったパン、早く食べて。と言って息子がパンを出そうとしたら、楽しみにしてた動物のパンの形が崩れてしまい。
それでまだギャーギャー言うので、私もぷっつんきて、文句言うならもう食べなくていい!と取り上げました。
そしたら「ママはいっつもいじわるする!!」と泣かれ。
もう無理で別の部屋に避難中です。
なんかもうムリです。毎日こんなんで頭おかしくなりそう。育児向いてないのかも。
私の言い方がよくないのも重々承知ですが、息子のわがままがひどくだんだん言い方もキツくなってきました。
ずっとイライラしてるママです。
旦那は遊ぶのも上手で、私ほど沸点高くないので上手な対応してます。息子も怒ってばっかの私よりきっとパパが好きです。
なんか、なんでこんなことになったんだろうと、、ほんとにしんどいです。
改善はしたいですが、なかなか精神的にもまいってるので良ければキツい意見は控えてもらいたいです。
- まゆみ🌸(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まな
全く同じです😭
うちも反抗期なのか何もかも言い返してきて怒ると叫ぶし叩いてくるし距離とろうとすると足にしがみついてきます。
わたしも日々のストレスですぐスイッチ入ってしまうし、、。
毎日これだとこっちも本当にまいりますよね、、😢
毎日お疲れ様です。

るるるん🔰
怒ってしまいそうな時、
こちらの「いやだ」も伝えてみてはどうでしょうか?
ママもいやだ。
ママも悲しい。
ママも困るなぁ。
どうしよっか?
どうしたらいいと思う?
教えて?
ありがとう。
さすが!
すごいね!!
助かったー!!
それいいね!!
など。
例えば、書かれていたような
「パンが崩れた」ときなら、
いやいやし出したら、
「わー!ほんとだね!!割れちゃったねー!!ショックー!!」とか言いつつ、
もう少しおっきかったらよかったね?とか、もう少し固かったらよかった?、でもそしたら美味しくないか?、味は美味しいよね?食べてみよ?、美味しいからいっか❤️
など、
一緒に寄り添ってるだけで満足だったりして案外「なんだそんなこと」、、、で終わるかもしれないですよ🧐
同レベルになってあげると結構うまくいくことあったような気がします!!
子供ちゃんも、思うようにいかないのがイヤイヤ。
こちらも、育児思うようにいかないとしんどいですね。
あれ、
同じ?!苦笑
-
まゆみ🌸
回答ありがとうございました!今更のお返事申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
質問したときは自分でもアレコレやってみてて、アドバイス頂いたことも効かずで途方に暮れてました😅
1ヶ月ほど経って、まだグズグズはありますが、だーーいぶマシになって私の精神面も保てるようになってきました、、結局、時が過ぎるまで待つしかなかったんだなあと😅
色々アドバイスありがとうございました!またいろんなやり方試してみます❤️- 6月30日

おさき
日曜日の私かなと思いました。
こちらを試してるんですよねー。どこまでワガママ言って良いか。
友達に愚痴ったら、まずは生きてるだけで100点満点💯と言われました🥺
ちなみにお子さんがパパさんの言うこと聞くのは、少し外の顔してるのだと思います。
うちの子はじぃじ(私の父)の言うことだけは聞くのですが、外の顔というか外ヅラしてるからじゃない❓となりました。ばぁばの方は私よりは言うこと聞きますし。
あと保育園の先生によると、注目されたい気持ちがあったりもするとのことなので、最近はなるべくパパやじぃじばぁばなど、他の人の前でほめたりしてます。
主様もお疲れ様です。
たまには育児から離れてゆっくりお茶しましょう。
-
まゆみ🌸
回答ありがとうございました!今更で申し訳ないです…💦💦
確かに、うちは最近再婚したばかりなのもあり、旦那にはまだいい顔してるのかもしれません。
そう思うとちょっと勝った気になります(?)
今は質問してたときみたいな訳のわからないグズグズはだいぶ減り、楽になりました。
試されてる感もめちゃめちゃ分かります。
こっちのキャパに余裕があればある程度は聞けるし寄り添えるんですけどね…- 6月30日
まゆみ🌸
すみません今更のお返事で💦💦
質問してたより少しはマシになりましたがまだまだわがまま多いです。
天使の4歳になってくれることを期待してがんばります、、!