※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初めて義実家に預けるのが怖いと実母に伝えたら不安な気持ちは十二分に…

初めて義実家に預けるのが怖いと実母に伝えたら

不安な気持ちは十二分にわかるけど
死にはせんし、任せておきー
たくさんの手で育ててもらうのはありがたいこと。
預けてもらった父と妹も自信になるし。
預かってもらってラッキーぐらいで思っとき。

と言われ、私って心狭いんかなーと思ってしまいました😔

当日は義父と義妹で見てくれる予定ですが
義父はあまり抱っこしたことなさそうな抱っこの仕方で育児してこなかったんだろなという感じで
義妹はもちろん見よう見まねの抱っこおむつ替えしかできないぐらいです。
義父の仕事の休みが取れる日指定でこの日!と言われ
義母は仕事との事です。
半日以上預けるような形ですし、実家の父と母にもそんな長い時間預けた事ないので不安しかありません。

心の余裕が母としてまだまだなんですかねー笑

コメント

ママリ

わかります。私も義実家に預けるの怖いので嫌です。
死にはせんのは分かってますが、赤ちゃんがしんどいだろうなとか環境が整ってないとかリズムが狂うとか思うと無理です。
そんな育児初心者かな?って方にに預けるの不安なのは当たり前ですよ😭
私も心の余裕まだないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんがしんどい思いしますよね絶対😭
    グズグズしてギャン泣きになったら絶対泣き止ますとか出来ないだろうな、、、と思います😭
    この心の持ちようはおかしくはないですかね😭

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

死にはしない事は無いと思います💦
生後2ヶ月なんて顔にかかったハンカチ1枚で死んじゃう可能性あるし、恐ろしいですよ😭
私は誰も信用してなくて義実家はおろか実家にも預けた事なかったです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐ろしいですよね😭
    いろんなことを考えてしまい本当に怖いです😭
    預けるって本当怖いですよね💧
    自分しか信用できないとはこのことか、、、!と思います💧

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

大切な命ですからね☺️
心の余裕がないのではなく、危機管理がしっかりされているのでは。
強いて言うのであれば、まだ2ヶ月でガルガル期もあるのかもですね。

正直、私なら自信は我が子でなく他でつけてくれと思いますし、たくさんの手で…とも思いません😅
他にやりようがあるので。

でも、そうしなければならない場面でポジティブな声かけができるお母さまは素敵だなぁと思いました。
そうすることで、娘や孫が義家族から可愛がられることもご存じなのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これがガルガル期という時期ですか...!!
    義父は子供に会いたいだけで預かる!と言ってきたような気がしていて....。

    母は強しですねー。まだそんな考えの領域に達してません😂

    • 49分前
ままり

いやいや、はじめてのママリさんが至ってまともな感覚ですよ!

義父と義妹なんですよね😱?
百歩譲って義母ならまだしも、文面読む限り義妹はお子さんいないですよね😱?
赤ちゃんの扱い初めてなんですよね😱?
不安です💦むしろ私まで不安です💦

生後2ヶ月で首も腰も据わってないし、絶対に止めた方がいいと私は思います💦
縁起でもないですが、万が一のこともあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    はい!義妹は子どもはいないので扱いも初めてです💧おむつ替えの練習もしてましたが、グダグダでした。。旦那に不安だと伝えても、大丈夫やろ!の一点張りでした、、、😭

    万が一のことありますよね💧
    それ考えると本当に恐怖です、、、。

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

お母さんは、なんで任せるのが怖いのかって理由説明しましたか?👀義父も義姉も子育て経験ないってこと!

私も任せるの怖いし、無理なタイプなので絶対連れてきません😂しかも、義実家!何かあった時に、責めきれないのも嫌ですよね😥
まだ、2ヶ月ですし心配しかないのは当たり前だと思います!
私の母も私と同じタイプなので、そこは共感してくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!怖い理由を長文で送りました😭

    義実家は基本信用してないので本当に怖いです。。。義父も責任感なさそうな発言ばかりで、信用なりません😢
    母は共感してくれると思ったんですが、違ってびっくりしました😔

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    それでもわかって貰えないのは、ちょっと悲しいですね‪🥲‎
    元々の性格もあると思いますが😮‍💨
    私の祖母は仕事人だったので、生まれてまもない母を義母に毎朝預けて、仕事行ってたみたいです💦私には、できません笑

    ですよね💦
    だいたいの人がそうだと思います。
    義母ならまだしも、義父と義妹ですもんね😢

    • 42分前
min

どういった事情か分かりませんが、実母か義母の仕事の休みの日にお願いしてはいかがでしょうか?
半日離れるなんて私でも不安ですし、1〜2時間とかで無く初めて預けたのは半年か一歳とかでした。
それも普段見てる旦那にです。
まだ首も座ってない赤ちゃんを慣れない人に預けるくらいなら、近所のママ友にでも預けた方が余程マシです。