※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が限界です。義実家に早めに伝えるのはアウトですか?もう離…

旦那との関係が限界です。
義実家に早めに伝えるのはアウトですか?
もう離婚したい。


お盆に義実家に帰った時に
義父から「旦那くんの相手は〇〇ちゃん(私の名前)しかないよ!!」と言われました

旦那は0か100の人です。そして頑固。
思ったことはハッキリ言うタイプで、難ありの性格です。

付き合った頃は優しかったのですが、
子供が生まれてから何もしない夫に変化しました。


何回も何回も義父から「〇〇ちゃんしか!」と言われて、正直それも嫌です。

旦那と義母は性格が合わず、会うと必ず喧嘩するので最近は会っていません。

義父に「もう限界です」って言うのはダメでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

色々土台固めてから、義父に相談するべきです。
でも、義父さんの感じ「𓏸𓏸ちゃんしかないよ!」って、別れさせてもらいにくくなるかもしれないです💦
めんどくさいことになりたくなければ、第三者に相談して土台固めてからのがいいと思います💦

多分義父から旦那さんに注意してもらっても、そういう人は変わらないので、同じことの繰り返しになる気がします😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、私としては義父→旦那に言って欲しいなって思っています。

    しかし、そーゆー人は変わらない。確かにと思ってしまいました😭
    でも義父に言ったら何かしらアクション起こしてくれるんです。。。
    義母に言っても共感だけで、旦那とは関わろうとしないので、いつも義父に話を聞いてもらってました💦

    まずは相談ですかね、、
    正直鬱なのかなと思う時もあり、自分の黒い部分がもう嫌です😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで義父に相談して、アクションを起こしてくれた時、旦那さんはなにか変わりましたか?


    旦那さん多分プライド高いですよね?💦そういう人って親に言われるの1番嫌うと思うんです。
    あと、親のことも下に見てる気がするので、お義父さんにガツンと言ってもらっても表面上しか変わらないと思います。外面はいいけど、家の中ではモラハラ加速したり😥
    相談したことにより、ママリさんが本当に離婚したい!ってなった時に離婚しにくくなると思います🥲
    (想像で話してるので、そういう人じゃなかったらすみません💦)

    鬱っぽいんですね💦
    今1番色々迷う時なんやと思います😢
    離婚するにしろ、しやんにしろ他の第三者に相談した方がいいと思います。
    身内やと目線が偏りますし、次のステップが見えにくくなります‪🥲‎

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

離婚するなら伝えるのは自身で実家だけで、義実家には何にも言わないし、一切会わなかったです!
無視して行動して良いと思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あえて何も言わないのもアリですね。

    いつも話を聞いてもらってアクション起こしてもらっていたので、今回もそれを狙って少しでも旦那が変われば、、と思ったのですが😭

    まずは自分の意思をハッキリ決めて。ですね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引き止められるだけかと😅
    ウチの今の旦那も頑固で似た感じです💦
    周りに言っても性格は変わらないと思います(一時的にあるかもですがすぐ元に戻ります)
    後で後悔しても後の祭りです💧

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、言う時は最後にします。😭

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

義父さんに相談する意味があまり無いような気がします。
義父からしたら息子が大事だから「〇〇ちゃん、そんなこと言わないで😭」って言いくるめられるパターンしか想像できないし…
皆さん言ってるように土台固めて離婚準備が完了して最後に言うのがいいかなと思います💦
いや旦那には私しか居ないかもだけどそんなん知らん🤷私は他に選べるなら付き合ってられるか🫠
…ってなりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き留められるのでしょうか、、

    なるほど、離婚固めて準備してスパッとさせたほうがいいですね😭

    そうなんです!
    こっちは他も選べるし!
    それ言っとけば離れないみたいな言い方が嫌で嫌で、それ言うのやめてくださいって言おうかも迷いました😭
    土台固めます😭

    • 25分前
ゆき

離婚経験者ですけど、義両親に夫のことを言っても仕方ないです🫠

きちんと離婚話を進めていき、最後の段階で届にサインをしてくれないとか同意が取れないとか、そういう場合は相談してもいいかと思いますが、義父さんの様子から、離婚を止められるだけな気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者様からのお言葉参考になります!
    ありがとうございます。

    皆さん反対されてるので義父に言うのはやめておこうと思います。
    しかしモヤモヤが消えません😭

    • 24分前