※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

リビングと繋がる寝室で光漏れで眠れず、家族が別の部屋で寝る生活。手狭だけど便利な家で、娘の幼稚園もある。転勤が決まっているため、引っ越しは悩みどころ。娘が成長し、家族の生活が改善されることを期待しています。

リビングとドア一枚で繋がってる寝室で寝てる方いますか??

私の家は1SLDKなのですが、
リビングとドア一枚でつながっているSの部分を
寝室にしているのですが光が漏れて娘が一度起きたときに
光がついていると寝ません🥲
なのでリビングの電気を消して私は再度寝かしつけ
主人はもう一つの部屋に移動で、寝たらまたリビングに戻るって言う暮らしです。

もうひとつの部屋は、エアコンがついてないので
物置部屋にしてます。
家に収納がなさすぎるので、、、。

駅近で便利なので気に入っているのですが、
手狭だなぁと思ったり。
あと、疲れたり風邪で1人でお昼寝とかしたくても
リビングから娘と旦那の声が丸聞こえだし
娘も入ってきて全く休めないし😭

でも転勤族なのであと3年くらいで転勤になると思います。

娘の幼稚園のプレも始まったので
今更引っ越しもなぁと思ったり。

もう少ししたら娘も夜中起きなくなったり
聞き分けもよくなりますかね??

コメント

はじめてのママリ

うちは2LDKで同じ感じです。
1部屋物置でもう1部屋のリビング繋がりの和室を寝室にしてます。めっちゃ手狭です🥲子供が寝た後テレビ観てると起きる事らいまだにあります😅その時は時間にもよりますが全部消して潔く子供と一緒に寝るか、一旦消して寝かせてまた起きるか…

不便ですよね🫠

うちは小学校に上がるタイミングでめっちゃ引越し考えましたがなかなかいい物件がなく、入学してしまいました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー同じですね😭❤️❤️❤️
    コメントありがとうございます!手狭ですよね、、、。
    うちは音がすると起きるのでテレビもつけられずプレステでYouTubeなどつけてイヤホンで見てます(笑)
    そうなんですよね〜なかなか良い物件もないしまた幼稚園探すのもめんどいなと思ったり🥲
    お子さんお一人の予定ですか?私たちの間取りで子供2人ってなかなか無理がありますよね😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところ1人の予定なのですが、私的には2人目欲しいなと思ってて…暇さえあれば3LDKの物件探してます😂

    2歳位だとまだ起きますよね〜💦ウチの子は23時位まではグッと深い睡眠に入るので23時頃眠りが浅くなって呼ばれる事が多いのでその辺でテレビは切り上げます😇

    幼稚園の3年間の間にいろいろと状況が変わるかもしれないし 、2人目を考えるのであれば今は少し我慢して状況見つつ引越し考えた方が良さそうですね☺️でも物件をチェックして相場とか勉強しとくのは良いと思います🤭

    • 5月17日