※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっぴー
家事・料理

旦那のお弁当について外仕事の旦那なのですが、お弁当を朝5時に作ってお…

旦那のお弁当について
外仕事の旦那なのですが、お弁当を朝5時に作ってお昼頃に食べます。車内に放置のため最近の気温でどう持たせてあげればいいのか分かりません💦タッパーなどの弁当の場合は冷ましてから保冷剤など書いてありますが、THERMOSの3段弁当の場合はどのようにしてもたせてあげれば良いのでしょうか?お米なども冷まさず入れた方が良いのでしょうか?上常温真ん中熱々のお米下段は汁物の所なのですが、現在はおかず(これもあえて保温の機能活用と思い冷食を温めずに入れています)。そして保冷バックに保冷剤2つを入れて持たせています。お弁当を作り出したばかりで全くの無知です。9月に子供が生まれるのでなるべくギリギリまではお弁当持たせたいなと思っています。良い保存方法あれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も外仕事で職場に冷蔵庫が設置されてるなどの奇跡的な現場じゃなければ基本的に車内放置です😅

夏場は小さめのクーラーボックスを車内に置いておいて保冷時間長めの保冷剤を入れてるみたいです😊

ルナ

サーモスの3段弁当って、
とてもよく出来ていて、
なるべく傷まないよう工夫されていますよね🍱

①下段 スープについて
味噌汁やスープは熱々で入れて良いです◎

②中段 ごはんも熱々でOKです。ただし、このときの注意点があります

※なるべく白米単品で入れる
※梅干しや昆布・海苔・漬物などを一緒に入れない
※小袋のふりかけや海苔を別途で付属させる(直接かけたりしない)
などを意識して、なるべく腐敗させないようにします。


③上段 おかず類

ここは、冷食おかずをそのまま入れるのが大変良いと思います!賢いです。
ハンバーグやつくね、鮭なども、解凍そのままでOKの冷食は沢山あるので活用して良いと思います。
彩りが足りず自家製おかずを入れたければ、インゲンの胡麻和えやほうれん草のお浸し、人参シリシリなんかも、時間があるときに多めに加熱して作って、小分け冷凍で使えます◎
自作の場合は、保存時に菌が付着しないよう、カップや器も除菌しておけば安心です。

ただし、解凍されてくると水分が出てきて傷みの原因になる為、『吸水シート』を敷いておけばより安心かなと思います。


その他の方法としては、加熱したおかず類を冷まして詰めて、上からラップして保冷剤を乗せてから蓋を閉めるのも良いです。
私はそれをよくやります
丸型の保冷剤も売れていると思いますよ♪

はじめてのママリ🔰

お弁当は必ず冷ましてから蓋をする事です。
あとは保冷剤をいくつか入れて小さめのクーラボックスへ入れておくと良いと思います。