※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これって子離れ出来てないんでしょうか?もやもやするので吐き出させてく…

これって子離れ出来てないんでしょうか?もやもやするので吐き出させてください。


義母のことが苦手です。産後入院中母子同室で寝不足でしんどかったため当日は会うのを遠慮したいと前々から言っていたにも関わらずきました。しかもお昼から来て20時まで居ました。私は退院前に朝食を食べてから何も食べておらず、義父も「私ちゃんもしんどいやろうし早く帰るで」と何度か催促してくれていたにも関わらず「ええやんかぁ、まだまだおりたいもん」と中々帰らなかったことからずっと苦手です。その日は子どもと一緒に自宅に帰ることができて幸せなはずなのに、帰ってきたらご飯も食べずに掃除をさせられて悲しくてずっと泣いていました。それ以来義母の行動一つ一つが嫌に感じてしまいます。

例えば下記の夫に対する行動も子離れできてなくて嫌です。

・冗談を言った時に20代半ばの二人の子持ちの夫に対して頬を両手で挟むようにして「もぉ〜!!」とします。正直引きました。

・マイホームを検討していることを伝えると義実家の隣のマンションを執拗に勧めてきました。毎日来ることが出来るやんとのことです。

・産後間もない頃義母から呼び出しがあり私は体調が優れないため自宅で子どもと留守番していました。昼前に義実家に着いた夫からは晩ご飯を早めにいただいて夕方には帰ってくると聞いていたのですが21時にも連絡はなく、こちらから連絡してやっと帰ってきました。話を聞くと夕ご飯自体20時頃でしたし、義母からは泊まっていけばいいのにと言われたとの事です。LINEでも何度も実家に泊まればいいと言われていました。私と子ども抜きで。

・小さなことでも夫に相談してきます。義実家には義父や義兄も一緒に住んでおり近くには義姉家族もいます。体調が悪いとの連絡があり心配していたのですが、義姉に伝えている内容と夫に伝えている内容とでは大きな差があり、夫の方には大袈裟に書かれているように感じました。


私が義母のことを嫌に思うあまりに過剰に反応してしまっているだけでしょうか?

コメント

ママリ

毎日一緒にいる義父と義兄
近くにいる義姉は相手にされなくなった可能性はありますね。それで夫さんが反応してくれるからきてるとかでしょうか。
なんにしても最高にうざいですね😀
図々しいやつには図々しい態度で!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うざく感じますよね😭私だけでなくてよかったです!ほんと会う度にもやっとして💦

    • 5月17日
さ🦖

旦那さんのみでの、泊まりは全然良いのでは⁇と思います‼︎
それ以外だときっと他のご兄弟や義父さんから
相手にされてないのと、末っ子⁇で可愛いんだろうなと🤣
にしても一発目の両手で挟むのは、人様の前でやるな‼︎
って思いますが、ただ関西弁⁇なところをみると
何かちょっと納得してしまう部分があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに末っ子で甘やかされてました😨成人して就職してからもずっと義母が身の回りの事していたのでまだその感覚かもしれないです💦
    関西の感じならありですかね😂少し義母の事に過剰に反応してしまっていそうですね私💦

    • 5月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    末っ子男の子は、仕方ない部分もあるのかなと💦

    私は関東なんですが、関西の知人が多く
    友達のお母さんに、両手で顔挟まれたりした事があるので
    余計かもしれないです💦
    あらも〜とか言いながら🤣
    ただ後は、旦那さんの反応次第ですよね😅
    旦那さんもちょっとデレ気味だと引きますが
    あーはいはいみたくいつものやつって感じだったりすれば
    義母さんがルンルンなんだなって思います😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場面想像できます😂
    夫は直接会う時は子どもに戻る事もありますが意外にもドライなんですよね。LINEも数日後に返信するような感じで。それだけがまだ救いです😢これで互いにデレデレされていたらしんどくなりそうです💦

    • 5月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    なので、関西弁を見た時に
    私もいや、想像できるな…🤔
    きっとあのノリだよな⁇
    と思ったので、んー微妙なラインだなと💦
    旦那さんがドライであれば
    義母さんがルンルンなだけですから、放置でも良いのかなと🤣
    うちも息子なので、どこまで
    息子として見てていいものなのか
    今からドキドキしてます💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息子なので義母に対する自分の感情を考えると将来が不安です💦
    ドライと言っても会うと義母の事を下の名前呼び(義兄弟みんな下の名前で呼ばれています。自宅ではおかんなのに。)、いちいちちょっかいをかけるので小さい子が好きな子にイタズラする感じを思い出して嫌なんです😣嫉妬とかじゃないんですが、いい年した大人が…と私が引いてしまって💦

    • 5月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    これ、本当複雑ですよね💦
    些細な事でも、子離れ親離れと言われてしまう時代なので
    正直面倒くさい嫁だけは、もらわないでくれ…と願うばかりです😂

    家と外、区別つけてて
    まだ良いんじゃないでしょうか⁇
    実家にいる時は、実家の顔があるのは、そういうものかと💦
    義母さんにちょっかい出すんですか⁇

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当願うばかりです😭それを思うと私ももっと義母に寄り添った方がいい気がしてきました💦まだ産後で気が立ってしまってるかもしれませんが将来の自分だと思って💦

    義母にだけなんです😣本当にかんちょうとかそういうレベルのちょっかいで夫も夫なんですが…
    実家にいる時ぐらいは童心にかえっているものとして大きな心で受け止められるようにならなきゃですね💦

    • 5月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    ガルガル期とかもありますからね💦
    逆に長時間、お嫁さんの病室に入れるくらい
    お子さんを可愛いと思ってるのが、凄いなと‼︎
    私には年の離れた兄がいて
    甥っ子姪っ子いますが、うちの母いわく
    私からしたら他人が産んだ子と言ってました💦

    旦那さん面白いですね😂
    産後落ち着いても何だかなぁ…と思えば
    身内とは言え、何か恥ずかしいからやめて⁇とか
    子ども真似するからやめてとかって
    伝えてみても良いかもですよ🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返してしまいました💦

    • 5月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    大丈夫ですよ‼︎

    それ聞いた時は、納得したものの、おー言うなーこの人と思いました🤣(勿論奥さんには言ってません)
    ただ周りには、娘が産んだら違うよと言われたそうで現実そうみたいです💦
    なので、病室にずっといられるのは、いただけない部分は、ありますが
    そんな強烈な母をもってる私からすると、とても可愛いんだなぁ〜と☺️

    いえいえ‼︎
    こちらこそ長文失礼しました💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

他人が産んだ子はインパクトありますね😳💦可愛がってくれることを感謝します🥲

そうですね!その時まだもやっとしていたら伝えようと思います💪
長い間話を聞いていただきありがとうございました🙇‍♀️

スポンジ

子離れっていうか自分勝手な人っていうイメージですね😅
なんでも言ってくるのは図々しい性格すぎてちゃんと話聞いてくれるのがもう旦那さんしかいないのかもと思いました🤣

初めてのママリ🔰

びっくりしましたー自分の義母のことかと🤣🤣🤣🤣
・子持ちの夫の頬を両手で挟む
・マイホームの件
全く一緒でびっくりしました🤣🤣
私の義母は他にも、
夫(30)が夫の実家でお昼寝すると、義母がもぉ〜と言ってすぐさま布団をかけていて、なんだか引きました。なんかこれもテンションが無理なんですよね🤣たぶんサラーっと布団かけてあげてる光景を見てもなんとも思わないんですが、世話焼くのが楽しいって言うのが伝わってくるので無理です🤣

初めてのママリ🔰

マイホームに関してはスルーさせていただいて🙏🏻笑、実家と義実家の中間のマンションを買いました🤣✨
援助もあるわけでもないのに、近くに住むメリットがないです笑
中間に購入したことを旦那から義母に報告すると、『ええ、でも遠いやん。お惣菜とか作って持っていけない。何かあった時にすぐいけない。』って反対されましたがスルーです。笑
毎日来られるなんて絶対無理です‼️月に1回でもお腹いっぱいです😖

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すみません上のものと同じです。
    長文ごめんなさい🙏🏻

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような義母が他にもいるんですね😂本当に息子の年齢を考えて欲しいです😭こっちはドン引きなんです😭
    マイホームの件ナイスですね👏🏻必要だったら自分達でどうにかするのにお惣菜を持って来ようとするの嫌ですね💦うちも帰省するたびに夫に持たせてくるのでそこも無理です!

    • 5月31日