※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のトイトレが進まず、イヤイヤ期でストレスを感じている。再開はイヤイヤ期が落ち着いてからが良いと考えているが、心配している。

今月3歳になる娘のトイトレが全然進みません!むしろ後退しています…
二歳半頃からトイレで補助便座にまたがる練習をはじめ、トイレで用を足せたことはまだ一度もありませんが、トイレにまたがり、用は足せてないけどお股をトイレットペーパーで拭く、というところまで慣れさせることができていました。
しかし、イヤイヤ期の悪化に伴い、トイレに誘っても「行かないの!!」とトイレに入ることすらしてくれなくなってしまい、トイトレストップ中です。
おしっこの不快感を感じさせるトイトレパッドは嫌がらずつけてくれますが、おしっこ出ても報告してくれません(うんちは報告してくれるのですが)。
トイトレをストレスに感じさせてしまうのが1番よくないの思うので、イヤイヤ期が少し落ち着くのを待ってから再開するしかないかなと思っていますが、まだまだイヤイヤ期は当分続きそうで、来年の幼稚園入園までに間に合うのか心配です😰

コメント

ぽんちゃん

下のお子さんが産まれたことは関係ないでしょうか?
うちの子は下の子が産まれた時、気持ちが不安定になってトイトレも後退しました🚽
あぁーせっかく進んでたのになーと残念な気持ちになりましたが、今は仕方ないかとしばらく諦めました😌

うちもなかなかトイレでおしっこ自体が出なかったので、強行突破でパンツだけで過ごしたこともあります😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、関係あるかもしれません!妊娠後期から、口を開けば「だっこ!」になり、甘えん坊になってます。パンツオンリーにする勇気はまだなく。。笑
    もう少し詳しく様子をみて再開時期を考えたいと思います〜🥲✨

    • 5月17日
みかん

うちも中々進みません😂
たまにでそう!と言ってトイレでおしっこをするぐらいでうんちは一回しか成功してません😅パンツを嫌がりおむつがいい!と言ってはいてもくれず…柄がらいやだの言うので選ばせてもやだといいずっとおむつ…私のとこも来年までに間に合うようにしなきゃなので心配です💦
今は言ってくるのを待ってる感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、したに返信してしまいました!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

トイレでおしっこできるなんてめちゃめちゃお利口さんですね!我が子のトイレでおしっこはまだまだ程遠いです笑 パンツへの憧れもないみたいで。。笑
お互い、来年までにトレーニング完了できていますように…!😂