
コメント

はじめてのママリ
コールセンター楽で時給高くてよかったです
はじめてのママリ
コールセンター楽で時給高くてよかったです
「保育園」に関する質問
保育園のシーツについて うちの保育園では布団は用意してくれていて、 毎週シーツを持ち帰って洗うことになっています。 ただいま産休前の有休消化中で 今週は昨日と今日しか行っておらず、 明日行かせるか悩んでいるの…
保育園で使っている口拭きタオルってどれくらいで買い替えとか交換していますか?? 元々たくさん持っていたタオルハンカチを口拭きにしているんですが、においが気になるとオキシ漬けして綺麗にしてまた使っています😂
息子、18:00頃保育園で 38度くらいあると言われ 帰ってすぐ測ったら37.6度 そこから20:00に測り 37.7度だった為ダイアップ入れたのですが 現在36.9度まで下がりました 2回目のダイアップを入れた方がいいですか? (2つで1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
コールセンターたまに見るのですが、どんな感じのお仕事か求人見てもよくわかってなくて💦
教えていただけますか?
はじめてのママリ
わたしは1箇所しかやったことないですが、コールセンターは基本受電(かかってきた電話に対応する、問い合わせ系とか通販の注文受付とか)と、架電(こちらからかける、セールスとか)があります。
性格によってどちらが合うかは人それぞれだと思います。どういうコールセンターなのかによっても難易度が違い、簡単な問い合わせのものならマニュアルも簡単だし、色んな商品について勉強して覚えなきゃいけないのもあります。あとはクレームを受け流せるかとか。
わたしはコロナワクチンの受付コールセンターをしていて、覚えることも少ないし操作も簡単、今と違って予約全く取れない時期だったのでクレームもありましたが全然平気なタイプなのでめちゃくちゃ楽でした。
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます。
凄くわかりやすいです!
コールセンターと言っても色んなものがあるんですね☺
色んな求人見てみます✨
ありがとうございます。