![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを増やすべきか、お昼寝ができずに泣くことが多いです。日中のミルク量を増やすと改善する可能性があります。
6ヶ月のミルクって増やしてもいい
んでしょうか?いつも1回200あげてて
5時間くらいもってたんですが最近4時間
経たずにギャン泣きすることが増えました。
最初はオムツみたりあやしたり寝かせようと
したりしてたんですが、お腹空いてるみたいで
あげるとゴクゴク飲みます。
離乳食はまだ1回食です。150あげてから
離乳食たべさせてます。寝る前は230飲めば
10時間はもちます。日中も230とか多めに
あげるべきなんでしょうか…
最近お昼寝も出来なくなって一日中
泣いてるのでしんどいです😭
お腹を満たしてあげればそれも
無くなるのかなと思いまして…
- まめ(2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回5時間だと間隔空きすぎかな?と思います🤔✨
暖かくなってきて喉もかわくし、お腹も空くと思うので欲しがったらあげてください😊❤️
退会ユーザー
あと離乳食の時は
ミルク→離乳食の順番です🙆🏻♀️🩷
まめ
分かりやすくありがとうございます!
泣かないからいいやと思って5時間あけるときもありました💦4時間が基本なんですね🫡
一回量を220に増やしてみようと思います!
確かに最近暑いので離乳食のついでや汗かいたあとに麦茶飲ませてます!
麦茶とミルクは別物として考えて4時間起きのミルクで大丈夫ですかね?
離乳食あげる前に必ずミルクなのでそこは大丈夫と分かって安心しました!
退会ユーザー
すみません😭
逆でした😂
離乳食 → ミルク です🙆🏻♀️
離乳食の前にお腹いっぱいになると離乳食食べてくれなくなるから‥だった気がします☺️✨
麦茶には食事に代わるような栄養が無いのでミルクとは別物だと考えて大丈夫です!☺️
ミルクとミルクの間に水分補給として飲ませてあげてください☺️❤️
ミルクのタイミングとか量、難しいですよね😭
私は心配で母乳とミルクあげすぎて一歳過ぎまでムチムチでした😂
まめ
ですよね💦😂その情報はどこでも目にするんですがお腹空きすぎてると怒って泣くのであげてから食べさせることもあります…余裕があるときは前回のミルクから3時間以上は経ってるのを見計らって離乳食あげてミルクという風にできる時もあるのでなるべくそうするようにしようと思います。
ミルクは食事ですもんね🍼
水分補給しっかりさせようと思います😊
離乳食始まったら難しいです😭
ちょっとだけ増やしてみて様子見ます🫡