
コメント

ママリ🧸
試せてない野菜があっても移行はできますよ〜!
赤ちゃん一人一人進み具合も違うので、周りは気にされずで大丈夫だと思います😊
一回食でもしっかり食べているようであれば7ヶ月ごろからはじめてみてはどうですか?😊
ママリ🧸
試せてない野菜があっても移行はできますよ〜!
赤ちゃん一人一人進み具合も違うので、周りは気にされずで大丈夫だと思います😊
一回食でもしっかり食べているようであれば7ヶ月ごろからはじめてみてはどうですか?😊
「離乳食」に関する質問
年子っていうとすぐできたんだねーっていう人多いけど年子の何がいけないのかわかりません💦 むしろ沐浴の仕方とかミルクの量とか離乳食の作り方とかいろんなこと忘れないうちにまた子育てできるしはやく子育て終わってゆ…
みなさんならどうしますか? 今度友達の家に遊びに行きます。 その友達には4歳の子供がいます。 私ともう1人友達とでお邪魔することになってるのですが、 11ヶ月の子供を連れて行くか迷ってます。 児童館とか遊び場は平…
離乳食の卵についてです!もう上の子の時どうしてたか忘れてしまって、、、 卵を初めてあげていきたいと思うのですが…3日間連続であげて2日間は卵おやすみ、そしてそのおやすみしてる2日間は新しい食材挑戦 ってアリで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
移行する場合は2回食にもした方がいいんでしょうか😭やり方がよくわからなくて😭ご飯自体はしっかり食べます!!
どれくらい野菜も試すのかわからなくて🥲🥲
ママリ🧸
決まりはないですよ♡
よく食べてくれるならまず2回食にしてみてはどうですか?😊
私はMAMADAYSというアプリで離乳食管理してましたよ⭐️
一眼で管理しやすくて、穴埋め形式で次これ食べさせてみよ〜みたいな感じで進めてました!
取り敢えず基本的によく食べる野菜類が食べれたら、後はぼちぼち進める感じで大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
二回食と同時にもぐもぐ期でもいいんですか?🥹
ママリさんはどんなかんじで移行されましたか??