※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを預かる際の過ごし方について相談です。家事を優先する方が多いか気になります。

誰かが子どもを1日預かってくれるとき

皆さんならどう過ごしますか?


私はいっぱい寝よーって思ってても結局

子どものご飯ストック作り
子どもの1週間の献立考える
夜ご飯早めに作る
掃除機
アイロンがけ
衣替え少し

やってしまいます(笑)

ゆっくりする時間も大事だけど、それよりも家のことを終わらせてないと落ち着きません…ゆっくりするのはそれが終わって余った時間

同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

素晴らしいです✨👏✨

寝るではなく、私はそっちのけで、ショッピングとかに出掛けちゃいます😂やるとしても掃除くらいです。

1歳7ヶ月のお子さんのご飯ストック作り、ということですか??
その頃にはもうストック作りもせず、取り分けばかりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    取り分け、朝と昼はどうなさっていましたか?
    すみません、再度質問…😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳5ヶ月から保育園行っているので、
    お昼は給食ですね💦
    朝は、パン、バナナ(などフルーツ)、ヨーグルトやヤクルト、で、もう固定にしてます😂
    朝からガッツリ白ご飯は、私も旦那も食べないので💦
    取り分けは、夜のみですね😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 5月16日