![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜から下痢続きで熱も出し、病院で薬をもらいました。便はまだ改善せず、保育園を休んでいます。食事はおかゆやうどんがNG。保育園は休むべき?
金曜日からうんちがゆるく、土日で水下痢。
昨日病院の予約を取ったあと38.4の熱がでました。
病院では「なにかしらのウイルスが感染したかなあ」との診断で整腸剤と解熱剤をもらい飲ませました。
熱は昨日夜に下がり便はでていなかったので、様子見で今日は保育園を休みました。
朝でた便は軟便、さっきまた水下痢でした。
下痢以外はめちゃめちゃ元気なんですが、
下痢の場合、普通の便が出るまで保育園はお休みしたほうがいいですよね?😢
また、下痢の場合なにを食べさしてますか?
毎食おかゆやうどんだと嫌と言われてしまいました、、
- 匿名
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今下の子が下痢気味です😓流行ってるんですかね…
食欲が普段通りあって食べられて、排便頻度が通常であれば、登園させていいのかなぁと思っています。。
ただ呼び出しはもらうかもですよね💦
バナナ、とうふ、味付けの違うおかゆ、柔らかく煮たかぼちゃとか食べさせてます。
匿名
お返事ありがとうございます😊
流行ってるんですかね、、
水下痢だから呼び出しありそうです😢
幸い私が家にいるので休ませる分には問題ないのですが、下痢ってどのくらいでよくなるんですかね😭
とうふやかぼちゃいいですね!子供も好きなので食べさしてみます!
ママリ
ウイルス性胃腸炎だと、うちの保育園では医師に書いてもらう登園許可証が必要でした!登園の基準は担任の先生に聞いてみても良いかと思いました。
下痢は1週間とか長引くことが多い気がします。。
軟便まで回復してくれるといいですね💦
あと柔らかいパンとかも食べさせてました!