※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

八戸市の類家南保育園の雰囲気など色々教えてください!いい点でも悪い点…

八戸市の類家南保育園の雰囲気など色々教えてください!!いい点でも悪い点でもなんでも良いです!

コメント

meme

5.6年前に見学にいきました。今は先生が変わっているかもしれないですが、男の園長は頼りない感じであまり入園に意欲的がない感じでした💦 
先生も、あいさつもなくて自分の子供を預けたい気持ちにはなりませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!とりあえず見学には行こうかなと考えてたところでした😂 挨拶ないの、めちゃくちゃ嫌ですね🫨 空き状況みてもだいぶ空いてるので大丈夫かな?と思ってて😂

    • 5月16日
  • meme

    meme

    保育園とか幼稚園先生変わりやすいので今は変わってる可能性高いです😌

    空いてるんですね!私は一歳クラスに入れたかったのですが当時は空きが無かったので諦めました💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!混んでる時期とかあるんですねきっと🤔 ありがとうございます😊

    • 5月16日
あやあや

保育園に通ってるわけではないんですが、前に子育て支援センターに通ってました✨
とても雰囲気が良くて、他の先生たちも声を掛けてくれたりして保育園の印象もとても良かったです!
ただ先生が変われば雰囲気も変わると思うので、実際に何ヶ所か見学してみて選んだほうが確実だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センター行きたいんですが、予約?が埋まっててなかなか行けなくて😭 早めに電話して支援センターにも行ってみようと思います❤️ そうなんですね!!立地的にどうですか?生協の裏?にあるんですかね🤔 駐車場とかどうでしょうか😭??

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

通ってます✋
兄弟通わせてるので何年もお世話になってますが
今は若い園長先生に代わり、子どもたちにも話しかけてくれる優しい先生です。確かに前の園長先生は少し近寄り難いイメージありましたが、、笑
今いる先生方も皆さん親身になって相談に乗ってくれるし
不満はありません!😄
あと、今年度から新園舎に建て替えているのでキレイで快適な園舎になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🫶 元々の場所ってどこなんですか?セプドールの裏ですかね🤔 今は生協の近くですか?? のびのびめちゃくちゃいいですね🤩

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セプドールの後ろに新園舎を建て替えています!
    今は仮園舎で、南類家デンタルクリニックの隣にあります。
    駐車場は仮園舎の前にあります🍀

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!わかりやすくありがとうございます!来年の4月入園の候補でした!結構混んでますかね、、?!😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児クラスは4月入園ですんなり入れる事が多いイメージで、うちの子も兄弟皆そのパターンでした。
    1歳児以上になるとお兄ちゃんお姉ちゃんが既に通っている子でも順番待ち(4月で)になる子いました💦
    タイミングですね😅

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦 一歳半年くらいになってる予定なので4月入園またずに3月とかで復帰も考えないとと思ってきました🥲 やはり順番待ちになるんですね😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの園にしろ、タイミング良く入園決まればいいですね!💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

↑追記
あえていえば、人によって善し悪しだと思いますが
他の園のように体操教室や音楽教室だったり園外での課外活動?のようなものは少ないです。
その代わり雪がない季節は、園庭や近くの公園で走り回って遊ぶ事が多く
子どもたち自身でルールをつくって遊びをしたり?というのが多く『のびのび』という感じでしょうか😀