
コメント

みい
ケンカにはならないです😣
まずわたしの親を検討
→都合がつかなかったり、直近で多く来てもらってたりなどあったら夫の親にお願いする
って流れです!

あかり
どっちも近所なら、ママ側を頼るほうが一般的だと思います。
-
薔薇
そうですよね。
どっちも近いです。- 5月16日
みい
ケンカにはならないです😣
まずわたしの親を検討
→都合がつかなかったり、直近で多く来てもらってたりなどあったら夫の親にお願いする
って流れです!
あかり
どっちも近所なら、ママ側を頼るほうが一般的だと思います。
薔薇
そうですよね。
どっちも近いです。
「ココロ・悩み」に関する質問
一人っ子小1息子。 ママの話はスルーして一方的に話して来る🙄 今だに意味が分からない話。 会話ができません😥 幼稚園が同じだった一人っ子の男の子達もやっぱり一方的に話してくる子が多いな…😓 発達じゃなくて、普通の…
去年地元であったイベントで、たまたま中学の時の同級生と遭遇しました。 向こうが気づいてくれて声をかけてくれたのですが、お互い急いでたのと中学卒業以来だったので特に話すことも無く、少し話しただけで別れました。…
幼稚園でのお誕生日会で子供のことについて 話す事があり、話すけど人前が苦手で 上手く話せなかった😂 先生には事前に一言と言ってたけど 最初のママがガッツリ話すから 話す事に😂 保護者は誕生日の月だけの子供のみで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
薔薇
やっぱり、それぐらいではケンカにならないですよね。