※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中期に胎盤が低いと言われた経験がある方、前置胎盤や低置胎盤の診断を受けた方、または何もなかった方がいますか?

妊娠中期に胎盤が低いと言われた、低置胎盤、前置胎盤と言われたことある方いますか?
初期から今まで胎盤が低いと言われた事は一切なかったですが、昨日の健診で張りから経膣エコーをしてもらって、胎盤がちょっと低いけどまだ神経質にならなくていいからね。と言われました。
まだ神経質にならなくていいって…😅と思いながらも、分かりましたと言いましたが、ここから後期に前置胎盤や低置胎盤と診断された方いますか?
また何もなくだった方いますか?
どちらのパターンの方もいれば教えて欲しいです!

コメント

deleted user

低いと言われてましたが、30週くらいから上がっていって、最終的に問題ないところまでいきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    30週から上がったんですね🤔

    • 5月16日
deleted user

辺縁前置胎盤から28wでギリギリ上がったけど低置胎盤でしたね💦

今で「低い」「神経質にならなくていい」なら前置胎盤ではないと思います。
高かったものが低くはならないので、どちらにせよ最初から低かったはずです。でも概ねお腹が大きくなれば上がってくるので言われなかっただけかと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今4人目なんですが、3人目の時も胎盤が低く少し子宮口にかかってましたが、結局上がっていました。
    今回もそうだといいんですが😊
    最初から低かったけど言われなかっただけなんですかね😅

    • 5月16日
ママリ

低置胎盤でした!
同じように、まだ気にしなくていいと言われて、妊娠後期でぐっと上がって問題なく出産しましたよ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    上がることがほとんどだと聞きますよね😊

    • 5月16日
ママリ

低置胎盤でした!
30週くらいから上がって大丈夫でしたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり後期で上がることがほとんどなんですね😊

    • 5月16日
ちょぼ

私もずっと低置胎盤と言われてて、安静に過ごしてました!
30週の検診でようやく上がってきてくれて解消されました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    後期で上がることが多いんですね😊
    安静に過ごされたというのは、張りが多いとか出血があったとかですか??

    • 5月16日
  • ちょぼ

    ちょぼ

    みたいですよね!☺️重い物をもったり動き過ぎは良くないと聞き、ビビって自己判断で安静にしてました🥹でも、張りや出血はなかったです!✨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😊
    警告出血とか突然あるので怖いですよね💦
    私は張りがあるんですが、出血はまだないので自己判断でできるだけ安静にします😅

    • 5月16日
  • ちょぼ

    ちょぼ

    調べれば調べるほど怖いですよね😭私も解消されるまではずっと不安でした😭
    周りの人に状況説明して沢山甘えてくださいね☺️
    無事に胎盤の位置が上がる事を願っています✨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    ちょぼさんももうすぐ出産ですかね?✨
    母子共に健康に出産を終えれるように願ってます☺️

    • 5月16日
  • ちょぼ

    ちょぼ

    ありがとうございます✨予定日まであと3日ですがまだまだ出てくる気配が無いです🤣笑
    はじめてだらけで不安も多いですが我が子に会えるのが楽しみなので頑張ります❣️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わたしは20wくらいのときに出血があったので妊婦健診以外で受診したら
少し胎盤の位置が低いけど28wくらいまでは様子見でいいと言われていて、ただ心配だから毎週胎盤の位置見させてねと言われ頻繁に通っていました。
結局胎盤は子宮口をしっかり塞いだままだったので総合病院に転院しました😂

32wくらいにMRIをとったんですが最終的には
全前置胎盤→部分前置胎盤になりましたが経膣は難しいため帝王切開しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    少し胎盤の位置が低い、から子宮を塞ぐまでいくんですね😭
    32wでもう帝王切開に決定されるんですか💦
    それ以降は上がることは見込みないんですね🤔
    体験談ありがとうございます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん先生が心配しすぎないように選んで言った言葉だと思います😅

    わたしはしっかり塞いでたので
    胎盤の位置があがっても
    経膣は難しいって判断だったのだと思います!
    同じ病室にも前置胎盤の方入院してましたが、その人は
    MRIとって自己血もとったけど
    ギリギリで経膣いけるってなって予定帝王切開の1週間前に退院してました😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定帝王切開の1週間前に退院😂
    もう帝王切開なんだって気持ち切り替えてての変更も有り得るんですね😅💦
    とりあえず経過をみていこうと思います✨

    • 5月17日
(♡・ω・♡)

転院先の初診で31週で初めて低置胎盤と診断され、腹帯したり安静にしたりしてたんですが、33週であまりあがらず、総合病院かもといわれ、むしろ子宮頸管6センチもあるから、動いた方がいいかもと言われ、普通に生活。
35週0日で再診し、あがってきたし、ここから下がることないらしく、そのまま個人病院で出産予定です!

ギリギリまで最終判断待ってくれるとこだったのでよかったです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    35週まで待ってくれるのはすごいですね!
    少しでも上がってたから希望を持ってくれたんですかね🥺
    私も上がってくれると嬉しいです💦

    • 5月23日
  • (♡・ω・♡)

    (♡・ω・♡)

    最初低置胎盤分かったときは、1.8cm、場所によっては2.1cmとでした😭転院するまで何も言われなかったので、ビックリしました💦
    総合病院にもし転院は、ギリギリ待って35週0日までと言われました。はじめてのママリさんも上がりますように😊💕

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後期に急に言われるのびっくりしますよね😭
    私は産むのは総合病院なので、34週には転院するんですか、それまでに上がってることを祈ります😅
    ありがとうございます✨

    • 5月23日