※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ🔰
妊活

卵胞が多く育ってしまうとキャンセルになるのはどうしてですか?卵胞多くあったほうが妊娠しやすくならないんですか?

卵胞が多く育ってしまうとキャンセルになるのはどうしてですか?
卵胞多くあったほうが妊娠しやすくならないんですか?

コメント

りり

多胎妊娠の可能性があるからかなと🤔💭

クロミッドで不妊治療をしていた時に「2つ卵胞が育っているから、双子を避けたい時は今回はやめておいてね」と言われました🙌🏻
双子になんかならないよね〜と言ってたら双子でした🤣

  • アイ🔰

    アイ🔰

    双子でも三つ子でも赤ちゃん来てくれるなら
    大歓迎なんですけどね😂

    • 5月16日
  • りり

    りり


    多胎妊娠は本当にリスクが高いですし育児も本当に大変なので、病院側は避けたい傾向があります🤔
    こちらからしたら来て欲しい気持ちでいっぱいですよね🙌🏻
    もしかしたら4つぐらいだったのかもですね💭

    • 5月16日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    今日内診で、たぶん大丈夫だけど何個か育ってるから4個以上になったらキャンセルだねーって言われたんです😂
    妊活してる側からするとこの一周期にどれだけ賭けてるかって感じですがしょうがないですよね😂

    • 5月16日
ママリ

他の方がおっしゃっているように多胎妊娠を避けるためもありますが、
卵胞って複数育つと質が悪くなるんですよ。
本来は一つだけを育てるためのホルモンが分散してしまうので。
また、複数育つとそもそも排卵せずに終わる可能性も高いです。
何個も同時に排卵する力って基本的にないんです。

だから多くても2つくらいの卵胞までが許容範囲内で、
それ以上のときはリセットさせることが多いです。

※念のため補足ですが、体外受精とかでホルモン剤たくさん使う場合は上記に該当しないです。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    じゃあ今周期はリセットですかね〜
    今日内診で何個か育ってきてるって言われて😢

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

3個以上でキャンセルになるぽいですよね。
クロミッド3年間くらい飲んでましたが、不妊治療の病院から連結してる参院は多胎妊婦は出産つけつけてないとか多胎になっても病院に責任といませんって紙にサインを最初に書かされたことありました。
母の知り合いで誘発剤使って三つ子ちゃん産まれたそうですが超早産になってしまって障害が全員あるという話も聞いたことがあり。
3個の卵胞の2個が双子になって五つ子になっちゃった妊婦さんが出産が危ないからと医者に言われて減胎手術したんだけど失敗して全員亡くなってしまったってニュースもありましたが、それで裁判になったりしてるから。
不妊治療の病院も双子以上の多胎妊娠は避けたいのかもですね。。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    多胎妊娠はリスクが高いんですね😂

    • 5月16日
りこママ

三つ子以上は初産だと特に母子ともにリスクが高いからです。
なのにGOを出す医師ならその病院はイマイチだと思ってます。
あと、卵胞が多いとどれも空胞なことも多いと言ってました。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    多いと質が落ちちゃうんですね😂

    • 5月16日
  • りこママ

    りこママ

    そうです〜
    やはり本来は卵胞は1個がしっかり育つ、というものなので😄
    私も一人目のとき3つ育っていて、3つともこのまま育つようなら今回は見送ってと言われました。
    結局17mm、26mm、28mmで17mmの成長は止まっていたのでokが出て2つ排卵し、双子の可能性もあると言われましたが息子一人でした👦

    • 5月16日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    今日内診で4個くらい育ってて15mm前後だったので、りこママさんのようにok出てほしいです🥲
    見送りはやだなぁ🥲

    • 5月16日
  • りこママ

    りこママ

    一周期でも逃したくないですよね😣
    2つくらい成長止まってくれるといいですが💦

    • 5月16日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    妊活してる側とすれば一周期に命かけてるくらいの気持ちですからね🥹
    それを祈るばかりです🥹
    金曜日また内診なのでドキドキして待ちたいと思います♪

    • 5月16日