※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月のベビーに、12ヶ月からのBFを考えていますが、月齢に合わせた食事の重要性について迷っています。

ベビーフードの質問です!
生後10ヶ月で、12ヶ月〜のBFあげようかと迷っています。

9ヶ月のものだと具材も小さくてもの足りなそうなので12ヶ月からのもあげてみようと思ったのですが...
やっぱり塩分も増えるしちゃんと月齢守ってあげる方が多いのでしょうか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

三児のmama (26)

うちの子も8カ月ですが9カ月からのあげてますよ!
その子その子で食べれるならいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね🥹
    ありがとうございます☺️!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

12ヶ月からのものあげてます😂
毎食ではないので良いかなと…笑
9ヶ月だとドロドロすぎてそれこそ物足りなそうだったので💦

  • ママリ

    ママリ

    私も明日にでも買ってみます!
    ありがとうございます😊!!

    • 5月16日
deleted user

私、以前同じ質問したことあります😆
病院の栄養士さんのお言葉で、「これくらいの固さが食べられるよっていう目安なので、食べられるならあげても大丈夫」と回答をいただいたことあります😊
うちの子は何でもよく噛み噛みして食べてくれるので、9ヶ月後半から12ヶ月のベビーフード食べさせてます😆

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️
    ありがとうございます!!
    明日にでも買ってきてみます☺️😆

    • 5月16日