
コメント

はじめてのママリ
長男が知的クラスです。
もう高学年になりましたが1年生の頃から徒歩で行ってますよ😊
お子さんによっては保護者が徒歩で付き添い、または車で来ている方もいるようです。
はじめてのママリ
長男が知的クラスです。
もう高学年になりましたが1年生の頃から徒歩で行ってますよ😊
お子さんによっては保護者が徒歩で付き添い、または車で来ている方もいるようです。
「小学校」に関する質問
小1の男の子がいます 気に食わない時 思い通りにならない時 癇癪がとてもすごいです 暴言暴力もすごいです ゲームがこれでおしまいと言っていたのに おしまいというと 泣き叫び暴言暴力 テレビは見終わったらお風呂入…
近所の小学生???について。 下ネタすみません!! さっきコンビニに寄ったら、小学校中高学年くらいの男女6人くらいが駐車場で話してて 「俺あのメス豚きらい。ただの穴としか見てない。」 「〇〇ちゃん乳首真っ黒だ…
小学校低中学年向けの絵本を探しています! はれときどきぶたシリーズ、ゾロリシリーズ、わかったさんシリーズのような難易度と量の本を探しています。 ハイテンションで奇想天外なストーリーではなく、穏やかな優しい感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちゃん
知的クラスで1年生の息子がいるんですが、朝は途中まで付き添い、帰りは途中まで迎えに行くけど会えず結局家付近まで1人で帰って来れるので、付き添いいらないのかなと思ってます😅
はじめてのママリ
お子さん本人がひとりでも大丈夫!というなら付き添いなくても大丈夫かと思います☺️
すれ違いが多いと大変ですよね😭
ゆかちゃん
付き添って欲しいとは思うんですが、私いらなくない?と思ってしまって😅
GPS付けてるのにすれ違ってしまってます😢