※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
家族・旦那

毎日どんな思いして小学生の頃と赤ちゃん見てると思ってるんだろう。赤…

毎日どんな思いして小学生の頃と赤ちゃん見てると思ってるんだろう。。

赤ちゃんにやきもち、中間反抗期中の上の子の宿題をやる気出させながら…頑張ろ頑張ろ、凄いね上手だよって煽てながら帰ってから4時間も5時間もかけて宿題、翌日の用意させてお風呂行かせて…孤食になったらいけないと一緒に食べるようにしてるし
赤ちゃんの世話しながら。。なんかもうキャパオーバー😭

自分のお風呂は毎日10時以降で灰のようになってるのに😭

それが済んだ時間帯までこっそり飲んでから帰ってくるようになった😢🍺
隠してるつもりでも帰ってきた時の少しのテンションですぐ分かる。
産後1か月から当たり前のように作らされたお弁当、今日から作らなくて良いかな😩

コメント

nn62yy

日中の仕事は仕方ないとしても…
こっそり飲んで帰ってくるなんてやめてほしいですね…
お弁当なんか要らないと思います😓💦
大人なんだから自分の昼飯くらい自分でなんとかしろ!
お金が〜とか言うならこっそり飲んでる飲み代をお昼に充てればいいし、飲みに行く時間と暇があるならもっと稼いでこいや!と思います😭
外で稼ぐことができないなら、少しでも早く帰って奥さん労ってほしいです💦💦

もうキャパオーバーって正直にご主人に言っていいと思います💦

  • いぬ

    いぬ

    なんか改めて投稿内容見るときっと他のもっと大変な人から見るとしょうもない事ですよね😅誤字だしすみません😓

    何度飲んで帰ったの?って言っても嘘つくのってなんなんでしょう?やましい事があるから?ただうしろめたいだけ?
    そんな人じゃなかったのに。とはいえ浮気出来るような器用な人でもないし顔ブだし。。

    昨日は下の子が就寝間際マーライオンのように吐いて自分も布団も下の子も吐瀉物まみれで大変だったので特に腹が立っていて😣💦今日は居られなくなったのかいつもより1時間以上早く出発していきました🤣

    こんな人の親に今回母の日渡さなくて良かったー😃🌸

    • 5月16日
  • nn62yy

    nn62yy

    いや、主さんも十分大変だと思いますよ💦💦

    嘘つくの、やめてほしいですよね…これやられるとどんな小さな嘘(と本人が思っていても)でも、信用なくなりますもんね。
    きっとご主人は、うしろめたさから、行ってないよって言ってるだけだと思うんですけど(きっと)、家族に対してうしろめたいことするなんて、あり得ないです…
    逃げてばかりだと、そのうち本当に家庭に居場所なくなっちゃうよって思います💦

    話し合う時間とれるといいですね…

    母の日は不要です👍🏻

    • 5月16日
  • いぬ

    いぬ

    今日帰ったらお話します。幸い上の子が小さな奥さんやってくれて、しつこくしつこく聞いてくれるので助かってるところあります笑

    はぁ…
    また上の子帰ってくる。。
    今日は何時間かかるかな😭

    • 5月16日
  • nn62yy

    nn62yy

    上のお子さん🥹頼りになりますね✨
    うちは小学生なのですが、宿題やら家庭学習やらの面倒見るの、けっこう大変ですよね🥲
    赤ちゃんのお世話もしながらならなおさらだと思います😭

    宿題は学校の宿題ですか??
    毎日量が多いんですか??💦

    集中力も限界あると思うので、あるところで諦めること、週末に時間とる(赤ちゃんのお世話はもちろんご主人、もしくはご主人に上のお子さんの宿題見てもらうとか)でもいいのかなとも思いました😂💦

    • 5月16日
  • いぬ

    いぬ

    うちも小学生です😥
    結構やるときゃやる男なんですが何せおだてないと頑張れなくて🫠それがなかなか下の子いるとしんどくて。眠くなったり授乳だったりのタイミングもあるし😔
    ほっとけば何時間も机に向かって…マンガ読んでます。。🤦🏻‍♀️
    量多い方だと思います。週末に多いのは分かるんですがうちの先生平日が多くて😩

    諦める…‼︎
    新しい考え方でした😳
    そっか、一度やらずに行かせてみてもいいですよね!

    • 5月16日
  • nn62yy

    nn62yy

    それはしんどいですね😓
    マンガ読んでて宿題できのは自業自得なので、先生にガツンと怒られてもいいかもしれないですよ😂
    親がケツ持つと学ばないこともあると思いますし😂
    小学校高学年ですか??
    高学年ならなおさら自分で考えて行動できるようにならないとですもんね👍🏻

    先日Yahooニュースで目からウロコだったのは、宿題は遊んでからやるでも問題ない!と教育者の方が記事で書いていたことでした!
    遊ぶ前に宿題でも、遊んだ後に宿題でも、その子の性格に合わせてやることがやれればいいんだそうです👍🏻✨
    やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ、のメリハリをつけるの大事ですもんね。

    あまりに時間かかるなら集中力持たないと思うので、一旦区切って、また後で再会する、きちんと再会できれば問題ない、最悪やれなくても自身が怒られればよい、くらいのゆる〜い考えでも良いと思いますよ😂

    • 5月16日
  • いぬ

    いぬ

    先に遊ぶ…一回やってみようかなって思いました!多分撃沈しますけど笑

    二年生です!授乳に寝室入ってる間とかお風呂の間とかだと思いますがいつの間にかコミック持ってきてて読んでます😑💢

    ゆるくいってみようかな。。怒られたからやる、ってそもそもベクトル違いますもんね😮‍💨代わりに先生に怒ってもらった方がこちらもありがたい気が…

    なんか心強いアドバイスのお陰で前向きにやれそうです!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
  • nn62yy

    nn62yy

    2年生一緒ですね!
    うちもこの間、宿題やってない時があって😅
    いつもは学童でやってくるのに、遊びたかったからやらなかったそうなんです。
    でも結局時間がなくてやれなくて。
    朝泣きながら学校行ったんですが、どうすればよかったか聞いたら、やっぱり学童でやっておけばよかった、やれる時間がある時にやっておけばよかった、と言っていて、学べてよかったと思いました😂💦

    あとはテレビは消すとか、学習に向かう気になる環境を整えてあげるとか、サポートできることはしてあげたらいいかもです😃

    ご主人ともお話しできるといいですね👏🏻

    • 5月16日
  • いぬ

    いぬ

    一緒でしたか!😃

    やっぱり一度失敗した方が気付きますよね!どうなるかって助けてあげてばかりじゃ分からないですもんね😣

    うんうん!テレビは絶対に付けません🙂どうなるか分かってます笑

    主人は休憩時間返上で仕事したみたいで6時すぎに帰ってきました。。そのせいでめちゃくちゃ機嫌悪く。。
    いや、だからそうやって欲しいんじゃなくて嘘ついて飲みにいくのをどうにかしろって話なのになと😅
    せっかく早く帰ってやったのにどーのこーのブツブツ言ってたので今日帰ってから一度も口聞いてません😤

    • 5月16日
kaya

お弁当なんて作らなくて良いですよ!

こっそり飲んできてることを知っていること
こちらはキャパオーバーであること
これから先変わる気があるのかどうなのか
全部話したほうが良いですよ😭💦
それで変わってくれない、逆ギレするのであれば、こちらもこれからのことを真剣に考えていかなきゃいけないと思います。

うちの旦那も二人目産まれる前後に1人カラオケ行ったりとかで時間潰してたことがあり、ブチ切れたことがあるので気持ちがめちゃくちゃよくわかります😭💦
とにかく!負けずに強気で!気持ちを伝えてください😭

  • いぬ

    いぬ

    もう上の子の時からずーーっと言い続けてますがうまいんですよね、なぜそこまで言われなくちゃいけないのかって言われると養ってもらってる立場ってすごく弱い。何も言えない。

    コソコソ行くのなんなんでしょうかね😖
    一言言ってくれたら嫌々ながらも何とかその時間乗り切ろうって思うのに…思うかな笑
    いや、私の場合一言あったとしても文句言っちゃう性格です😩💦それがダメなんですかね😭

    • 5月16日
  • kaya

    kaya

    なんでそこまで言われなきゃいけないのかって、父親だからじゃないですか?
    私も専業主婦で完全に養ってもらってもらってますが、それとこれは別です。
    養ってもらってることに感謝しているのは夫としての旦那に対して、父親の旦那の態度とは完全に別です。
    働いていたら偉いんですか?
    だとしたら私も働くけど!
    そしたら対等だよね?
    くらいは私なら言います。
    父親になった以上、家族を優先して当たり前では?
    立場が弱いと思うのは違うと思います。
    キツイ言い方になってすみません💦


    私も頻回だったら文句言いますし、直せよ!って言いますよ🤣
    直せない、家族を顧みないならそんな父親は無能だし不必要ですね😤

    • 5月16日
  • いぬ

    いぬ

    別でいいんですかね。。なーんかこの人のお陰で生きてる感が拭えず。実際そうなんですけど😩

    そっか、父親と夫では違うのかな😥

    いやもー夕方からの怒涛の忙しさがほんとしんどくて誰か大人がいてくれないと回らなくて😭💦
    今日帰ったらお話します!

    • 5月16日
うさまま

うちも2年生の息子と9ヶ月の赤ちゃんです!
息子、昨日は夕飯の後まで宿題終わってなくて、赤ちゃんの寝かしつけしてるのに寝室に来て邪魔してくるし、その後もなかなか寝ないから赤ちゃんも寝ないし😂
ほんとイライラしました💦

今日は帰ったらすぐやる約束したんですが,どうなることやらです🥲

  • いぬ

    いぬ

    一緒ですね😩💦
    うちもわざとなのかガラッと扉開けて、ママ!ゲームしてていい?って聞いてきたりします😩

    うちも今日習い事で朝から早く宿題終わらせる約束してますが今トイレに篭ってます😑

    • 5月17日
  • うさまま

    うさまま

    はじめてのママリさんのところはお子さん三人でしたね!
    ふたりでも夕方からのバタバタで、夜までほとんど座れてない感じなのに、きっともっと大変ですよね💦

    宿題、昨日は文句言いながらも約束通り帰ってきてすぐ私が見ながらなんとかおわしました!
    今日はどうなることやら…

    • 5月18日
  • いぬ

    いぬ

    うちも二人ですよ!!
    夕方からヤバいですよね😣💦嵐です🤷‍♀️

    うちも昨日めっちゃ頑張ってそばに付きました😭今日も今やってるけど2人とも機嫌よくないです🫠もうしんど😓

    • 5月18日
  • うさまま

    うさまま

    あっなんか読み間違いしました💦すみません🙇‍♀️
    ほんと夕方から立ちっぱなしで、働いてた時の方が体は楽だなって思います。

    お風呂,夜入るんですね!
    私は18時頃、子ども2人と3人まとめて入ってしまってます🤣その方が楽で…

    ちなみに、うちの旦那は家事育児ほぼなにもやりません〜飲み会も多いです😩

    お弁当、産後ずーっと作ってなくて,ここ最近やっと、おにぎりとウィンナーだけ持っていきます!

    • 5月18日
  • いぬ

    いぬ

    分かります分かります🥺

    お風呂まとめて入っちゃったらいいのか!昔ママリで小学生になったらもう1人で入ってもらったほうが、、みたいなの見て妙にそこだけ記憶に残ってて、小学生は1人っていう頭になってました😅
    どうしよ、、うちのお風呂めちゃくちゃ狭いから2人が限界かもしれません🫠笑
    だけどほんと1人で入ってもらうと平気で40分シャワー出しっぱなしだったりするんで今日一回やってみます!


    旦那さん…ウチと同じですね💦ほんと謎に飲み会多いです😮‍💨1人目の産後もこんな感じだったので2人目が考えられなくて、時と共にスッポリ忘れてて今回2人目で「そうだった。。こいつこんなだった。。」って思い出して🤦🏻‍♀️

    ほんと、朝からウインナー焼くのすら省きたいですよね‼︎卵焼きとか全身全霊かけて作ってる気がします😫
    おにぎり握るの凄いです!愛情ですね🥹弁当箱にご飯突っ込んでます😅

    • 5月18日
  • うさまま

    うさまま

    うちもお風呂、かなり狭いです💦
    赤ちゃんは脱衣所にバウンサーで待たせてて、息子と私が先に洗い、赤ちゃんその後洗います!
    上の子の時は待たせるの怖くて、夜こどもが寝た後に自分は洗ってたんですが,大変で😅

    1人目の時,うちは今よりもっと飲み会多くて,夜なんてほぼいなかった感じがします😩

    ほんと、朝、息子の朝ごはんと旦那の朝ごはん用意して、みんな行ったら赤ちゃんの離乳食作って食べさせて、、自分は子どもの残りとか食べてるとたいしたもの食べてなくて体重めっちゃ減りました😳

    うちは前の晩におにぎり作っちゃって、朝はウィンナーか卵焼き用意します!

    • 5月18日
  • いぬ

    いぬ

    同じくです😳今はバウンサーに寝かせて入っても泣かないことを知ったから出来るんですが、1人目の時恐くて不器用で寝かしつけてから入ってて、途中で目覚めた時なんかカオスでした💦その頃北海道で真冬でバスローブはあれど寒くて何度風邪を引いたことか…今となれば慌てずに頭乾かすなりいろいろ出来ますが…そもそもバウンサー置いてゆっくり入れば良かったんですがね😅

    なんかうさままさんと境遇というか状況が似てて、1人目の時に出会えてたらなって思いました🥺🎀

    そうだ!!来月から離乳食始まるんだ😥そもそも料理が苦手だから離乳食も苦手なんですよ🤦🏻‍♀️ひとまずひよこクラブ買って再勉強してます😅
    うわ💦大丈夫ですか🥹食べさせるのにも時間かかりますもんね😣食べ終わったら片付け、自分が食べてる間にきっと寝ぐずり始まるだろうし🫠
    ほんとお疲れ様です😣

    前の晩…偉いです!私自分に甘いんで寝ちゃいます🤣

    • 5月18日
  • うさまま

    うさまま

    同じく、夜お風呂入ってる時に旦那いなくてひとりだとカオスでした😅
    北海道じゃ裸で出たり入ったりするの辛すぎますね😭
    うちは、今はちらちらみながら入ってるんですが、最近バウンサーから抜け出しそうになるのでヒヤヒヤしてます💦

    ほんと!
    子供の歳やら境遇やらが似ていて、直接会っていたらお友達になりたい感じです🥰

    離乳食始めるの憂鬱ですよね😅
    私もすっかり細かいこと忘れて、1から見直しながらやってます😅
    でも、2回目だからか,1回目に苦労してやっていたことを今回は楽にできるようになったりもしてます!

    朝の片付け終わって家事して寝かしつけたらあっという間にお昼で、3回食になったら自分のお昼食べるのが疎かになります🥲

    私は朝が苦手なので,夜作っちゃって朝はできるだけ楽したくて🤣
    でも、夜もやることたくさんで、でも旦那はずっと動画見てて、子供たちはなかなか寝ないし、、ほんとつかれます😩

    • 5月18日
  • いぬ

    いぬ

    うちも基本いなかったので毎日泣いてましたね。。

    わっ、、9か月にもなれば抜け出せるんでしたっけ🫢すぐだろうな💦

    楽に…😳羨ましいです‼︎きっと楽に感じる日なんて来ないので😩笑

    あー。。なんかそんな感じだった気がすごくしてきました💦一心不乱だったなぁ😩お昼寝してる間に食べられたとしても、そーっとになりますもんね、今ですら食べたとしても食べた気にならないですもん😓

    今おにぎり作ってきました!
    ほんと!!なかなか寝ないし何なら寝たら寝言がデカいし😭

    • 5月18日
  • うさまま

    うさまま

    そうなんですね🥲
    結果,上の子はかなりのママっ子です😅

    この間落ちそうになっててびっくりしました🫢

    昔のことすぎて1人目の時のことはあまり覚えてないんですが,野菜は今、炊飯器に放り込んで一気に柔らかく煮る方法にしたので、それだけでもかなり楽です!
    ま、大変は大変ですけどね😅

    ほんと、寝てる間にそーっと食べ物用意して、テレビの音小さくして字幕で見たりしてます😅
    旦那は気にせず大きい音で動画見てるのでほんとイライラです。

    おにぎり作ったんですね!
    うちは今日は面倒で作らず,あわよくばいらないって言われるのを待とうかと…😆

    そして下の子、今日こそ早く寝せようと朝から色々前倒しで頑張ったのに、昼寝早い時間にしすぎてお風呂で寝てしまい、その後起きて今やっと寝て…
    上の子なんて暑い中帰ってきたあと、スイミング連れて行ったのに頭痛いと着いてからすぐ帰ったのに…そのあと全然元気だし、まだ寝ません😩

    • 5月18日
  • いぬ

    いぬ

    ママっ子なんですね😊可愛い❣️

    バウンサーすら危険となるとあとどこに居て貰えばいいのか😩バンボ的なのでジッとしてるとも思えないですし。。

    炊飯器に放り込む…‼︎何それ新しいです‼︎ちょっと調べてみますね!

    あぁ…‼︎一緒です😣TVerか何かでよく息子と一緒に水ダウみてます😑
    そして案外その時起きなかったりしません!?ずるいですよね🤨

    お風呂で寝ちゃったんですかー🥹想像したら可愛すぎる‼︎でもお母さんめちゃくちゃ大変ですよね🫠
    あれからすぐ寝てくれましたかー?週の後半ですもんね、みんなぐーったりしてますよね😮‍💨うちも運動会の練習で毎日ヘトヘトみたいです😔

    • 5月19日
  • うさまま

    うさまま

    全然面倒見ないから当然なんですけどね、、ママ大好きで困ります😅

    うちはつかまり立ちしてるのと夏には1歳なので、そろそろ一緒に湯船に入れて浅くお湯張って兄と待たせるしかないかなぁと考え中です…

    野菜,一種類ずつストック作るよりはかなり私は楽です!
    しかも、かなりやわらかくなるので!
    それをそれぞれ小さく切ってから、ミックス野菜にして冷凍したり味付けて冷凍したりしてます😁

    そうなんです、案外起きなかったり…謎ですね。

    うちは眠いとよくお風呂で寝るんです、そのあと割とすぐ起きて、下の子は寝たのは22時すぎ、上なんて23時すぎ…

    うちも毎日運動会の練習です、昨日のスイミングのリベンジもあるので、もう憂鬱です💦

    今日も頑張りましょう!

    • 5月19日
  • いぬ

    いぬ

    そりゃそうですよね😥お母さんばっかり。。

    あっ!つかまり立ちの時期なんですね!発達段階もう何も覚えてない笑
    つかまり立ちこそ中途半端な時期だから目が離せないですよね😭😭😭
    なーるーほーどー😀ちょっと水遊びしててもらってその間にお母さんが洗えばいいのか🤨

    炊飯器私もやってみます!
    役立つ情報ありがたいです‼︎

    うわっ、昨日の夜遅かったんですね💦お疲れ様でした😣今日は寝てくれるといいですね🥹

    • 5月19日
  • うさまま

    うさまま

    毎日お疲れ様です!
    土日は旦那がいても何もしないので、私ばかりずっと動いていてほんと疲れ切っていたので、日曜日はどこにもいかない宣言をして、ゆっくり家事してました😮‍💨

    寝せる時間早めるために、日々試行錯誤です😅

    今日は宿題これからなので、なんとかお風呂までにはおわしたいところです🤣

    • 5月22日
  • いぬ

    いぬ

    お疲れ様です😭

    その気持ちわかります…!
    家の事でいっぱいいっぱいだし、外行ったら時間あっという間でご飯作りどころじゃないですもんね!😣赤ちゃんの荷物の準備やらいろいろ神経使ってるし無駄に体力消耗してるし。

    うちもなーんにもしません😭ほぼ1週間連続でお弁当つくりませんでした😀今日もつくってません🤭カップ麺食べてるみたいです。。職場では鬼嫁なんだろうなー…私のイメージ。

    息子は漢字ノート終わらせました😭
    まだまだ多いので終わるかどうか。。

    • 5月22日
  • うさまま

    うさまま

    わかってもらえて嬉しいです🥲
    土日は近場でも出かけることが多いので、少しでも自分が楽できるように,前の晩に洗濯をしておいたり離乳食のストックを夜な夜な作ったり、できることをやることも多く、でも結局そうすると自分は休む暇がない感じになるんです💦
    そんな頑張ることないな,と前週末はなってしまいました😅
    息子には申し訳ないですが🥲

    なーんもしない旦那さん聞くとホッとします〜😂
    お弁当、作れない時は作らないでいいですよね、私も余裕ないときは作りません!
    うちの旦那も職場でカップ麺食べることありますよーどう思われようとかまいません😂

    宿題、今日はお風呂までになんとか終わらせました〜漢字ドリルに自主学習に音読でしたー😇

    • 5月22日
  • いぬ

    いぬ

    凄く偉いです😭😭😭大尊敬です😭😭😭
    そんなにしてたらほんと自分の休む時間ないです😖💦
    多分私最初だけ頑張ってあとからパウチめっちゃ使うと思います😭
    子どもは、特に小学生になると週末って凄く楽しみで特別だからあそんであげなきゃ!って思っちゃいますよね😭

    今日は余裕あったので作る気満々だったのですが、あちらが意地になっていらっしゃったので今日もパスできました🤣さようですか〜って感じです😂

    今日もお疲れ様です🥹❣️
    今日は漢字練習とプリント、音読、計算カード、体力づくり2種目先ほど終わりました!🫠

    • 5月23日
  • うさまま

    うさまま

    いえいえ〜旦那が何もしないからやむを得ずで🥲
    そうなんです、週末を楽しみに頑張ってるのを見ると、やりたいこと・行きたいところを少しでも叶えてあげたくなりますよね。
    息子のためって感じです!

    離乳食、私も1人目の時は外出する時くらいしか市販のベビーフード使わなかったんですが、今回はその時期の柔らかさとか大きさを見るためとか、いろんな味を経験させたい思いからも、ちょこちょこ使ってます!
    今度真似してみようとか💡

    旦那さん意地になっちゃいましたか〜引き続きお願いしたいですね😇

    宿題多いですね😭
    うちは今日は漢字ドリルだけおわり、20:30までに音読と自主学習やることになってますが、やる気配ないですー…

    ところで、旦那さんは子どもたちとは積極的にかかわってくれますか?

    • 5月23日
  • いぬ

    いぬ

    いいお母さんです😭将来きっとお子さん達、お母さんに恩返しすると思いますよ🥹❣️

    私はベビーフード1人目でももっと取り入れてましたが笑、ほんと勉強になりますよね!大きさこれくらいなんだ!とか味つけとか😊

    そうそう!笑
    最初は作らなくていいの?って思ったんですが、すぐに「え、いいの?🙄ラッキー✌️」に頭が切り替わりました笑
    引き続きお願いしたいです🤣🍱

    宿題多いんです、うちのクラス。。担任が学年主任だからかガッチガチの気合い入ったような先生で😭出来てなかったら容赦なく赤ペンで✔️って書いてあるし、連絡帳や宿題に親のチェックしたサイン無かったりしても✔️してあります。。😮‍💨

    そうそう、昨日何故か息子にミラクルが起こって🤭帰ってきたら宿題出していつも通り居眠り始めたんですが、いちいち言うのも面倒になって放置してたら人が変わったように自分で起きて2時間で全部終わらせてました🫢💦任せるのも意外にアリなのかな…とも🤔任せ過ぎるととんでもない未来しか見えないんですけどね🫠

    旦那は休みの日はそこそこ構ってくれますかねー…?上の子は思いっきり走ったりしたいのでサッカー行こうとかうるさく誘うから仕方なく。。って感じなんですけどね😅たまに聞くんですが一緒に行っても公園でずーっと携帯いじってるらしいです😓
    基本、旦那は休みの日自分の所属してるスポーツチームの練習に行くことが多いので関わる時間は少ないかなあって思います🤔
    ただ親に失礼な口きいたりお行儀が悪かったりしたらピシッと叱ってはくれます😂お前が言うなって私は思ってますが😂

    • 5月25日
  • うさまま

    うさまま

    こんばんは!
    遅くなりすみません🙇‍♀️

    いやいやいいお母さんじゃないんですよ〜必要以上に怒鳴ってしまうし💦

    ほんと勉強になりますよね!

    宿題、昔はこんなになかった気がして、今の子は大変だなぁと思います💦
    容赦なく☑️されるのちょっと嫌ですね💦

    ミラクル起きたんですね!
    言い過ぎないのも大切ですよね☺️

    息子さんに付き合ってくれるのいいパパですね!
    うちは公園に息子と2人では行かないです💦
    スポーツチームに所属してるんですね、家にいる時間だけでも、たくさん関わって欲しいところですね☺️
    叱ってくれるのもパパの威厳示せてて素晴らしいです!

    • 5月31日
  • いぬ

    いぬ

    いえいえ!負担でしたら遠慮なく切って下さいね(๑・̑◡・̑๑)

    私もめちゃくちゃ怒ってしまいます😭産後のイライラと2人目可愛くないってのも入ってるのかなって心配になります😩💦

    ついに音読…ほんとにやってるかタブレットで動画撮影して提出にかわりました。。
    もうさ、親も忙しいしそこまで真剣にやってる子いないよって先生に言いたい笑

    いいパパ…みんな言うんですが、いいとこ取りなんです😓みんなが見えるところだけって感じで😩
    義実家帰ったらどこのイクメン!?ってなりますし🤦🏻‍♀️

    お風呂、寝かしつけ終わりました!!この瞬間力がぐっと抜ける。。まだ洗濯も朝ごはんの用意もあるんですが。。
    来週から離乳食はじまります!がんばります!

    • 6月2日
  • うさまま

    うさまま

    こんばんは!
    こちらも遠慮なく切ってもらっても大丈夫ですので😉

    怒っちゃいますかー?
    いやでも、私爆発すると必要以上に怒鳴ってしまうのでいつも反省です🥲
    今は上の子の方が可愛く感じますか?
    私は下が小さいだけで可愛くて、、上の子を構ってあげたい気持ちはすごくあるけどなかなか構えず、出てくるのは小言ばかりです😔

    音読!
    撮影ですか😱
    うちの子かなり適当だから、そんなことになったら発狂します🥺

    なるほと、外だといいパパタイプですかね😅
    家の中でのことをみんなにお知らせしたいところですね😇

    うちも早々と寝てくれたので,ようやく1人時間です!
    夜に洗濯やるんですね?💦
    離乳食も始まるんですね!
    無理しすぎないでくださいね☺️

    • 6月6日
  • いぬ

    いぬ

    怒っちゃいます💦
    まだ下が赤ちゃんなんで声を小さく低くして怒ってる感じですが心の中は火山噴火です😇

    いや!!🤣🤣🤣すみません間違えました😂二人目可愛くないじゃなくて上の子可愛くないでした😂😂😂
    全く同じです🥲常に何か怒ってる。。意識的に褒めるところ探してはいるんですが、圧倒的に少なくて🤦🏻‍♀️学校頑張って行って偉いねとか無理矢理探してる感じです😓

    音読引きますよね…🫤
    共働きで帰りの遅い家庭とか出来てるんだろうか…

    離乳食、お気に召さないようでなかなか味かな?食感かな?慣れてくれません😂先が思いやられます🫠

    • 6月8日
  • うさまま

    うさまま

    こんばんは!
    かなり間が空いてしまいすみません🥲

    最近は旦那さん、落ち着いてますか💡
    うちは今日飲んで帰ってきて、2人寝かしつけていてもうすぐ寝るところだったのに寝室に乱入してきて…ほんと迷惑な人でイライラMAXでした…

    離乳食、食べてくれるようになりましたか?👶

    • 7月11日
  • いぬ

    いぬ

    うさままさん‼︎♥️😳♥️
    お久しぶりです‼︎

    あれ以来子どもが風邪ひいてバタバタしていたら大変なの理解したのか、飲み会したらしき様子はないし、仕事柄天気が災害レベルになるとめちゃくちゃ忙しくなる仕事なので近ごろの大雨で飲む暇もないのかなと思っているのですが、謎に土日大阪出張でほんまか!?ってなってます😅週7出勤続いてますが…🤔って笑

    うっっっわ…‼︎寝そうな時の帰宅腹立ちますよね‼︎子どもたち目がギーンなるし🤯
    環境作りして寝る雰囲気つくって…って、慎重に積み木を積み上げたのにそこへガシャーンって崩されたみたいな😭今までの苦労は一体…😩って。。

    離乳食、慣れたようでパクパク食べてくれてます☺️そろそろ二回食でまたハードル上がります😂

    え!来月お誕生日ですか!?🎂
    めっちゃ早い💦うちなんてこないだ生まれたようなものなのに💦一歳過ぎるとご飯も随分楽になりますよね😊💓

    • 7月12日