※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

悩みがいろいろあって落ち込んでいます。前向きな言葉が欲しいです。

気持ちが沈んで仕方ありません。どうしたら明るくなれるでしょうか。
現在抱えてる悩みとしては

■旦那がネットビジネスにはまり、ここ半年無職だった(明日から再就職)
■貯金の減り方えぐい
■明日からほぼ完全ワンオペの不安(ここ3年くらいほぼ在宅ワークだったので完全ワンオペはあまり経験なし)
■子どもが春から年少ですが、幼稚園をめちゃめちゃ嫌がる
■子どものイヤイヤやこだわりが収まらない
■週4の仕事がキツイ。体力的には大丈夫だが専門職で本来日頃から勉強が必要で、育児をやりながらだとついていけない。でも今の状況では辞められない。5年続けていて転職するのもそれはそれでこわい。
■ここ数年で胃腸炎になり好きなものを好きに食べられない
■胃腸炎の割に体重が落ちず、加齢、育児疲れで醜い自分にイライラ
■インテリアが趣味だが家具なんてとても買えない
■義実家にめちゃくちゃ世話になっていてほぼ毎週会っている。有り難いが人見知りの私にはこれも少なからずストレス

現実では愚痴れる人がいません。実家は絶縁してます。
誰か前向きになれる言葉をください。
批判やマウントはやめてください。
時々無性に落ち込んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ってらっしゃるんですね。
明日から生活が変わるの、そわそわしてしまいますね。

お悩みを読んで、旦那様がネットビジネスから抜け出せてよかった!と最初に思いました。

大変なお仕事も頑張ってらして偉いです!
少なくとも半年、金銭的にも精神的にも家族を支えたのはママリさんだと思います。お疲れ様でした✨
そして1日も早く胃腸炎が治りますように😔💊

それにしても、、状況をブレークダウンして言語化するのがお上手ですね😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    昨日そわそわしてしまい結局ほぼ寝れませんでした(笑)

    ネットビジネス、一定期間は企業に所属してやっていた時期もあり、そのときはまともな給料があったのですが、24時間いつ呼び出されるか分からない&仕事内容が微妙なのもあり最近は辞めて独立?してやっていましたが、稼げて月1〜2万程度で。離職票の発行が遅く失業給付(収入あると減額対象とは思いますが)貰えず。

    その割に家事育児は私主体だし、(旦那は収入の出ないパソコンに齧りついている)

    本当に、気が狂いそうでした。
    娘が居なければ即離婚ですが実際はなかなか。。。

    励ましのお言葉嬉しいです🥹 
    胃腸炎は過敏性腸症候群とストレス性胃炎の併発と言われ、おそらく一生の付き合いになりそうですが(特に腸の方)なるべく症状安定して過ごせるようにしたいです。

    最近人に褒められることなんてほぼないので「上手」という言葉も励みになります☺️

    今日からまた娘と自分のために頑張ります✊

    • 5月16日