![mamana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の祖父の百箇日の法事に行くべきか迷っています。県外で3時間30分かかり、子どもがいるため日帰りは厳しい。義父からの連絡で返事が必要。行くべきでしょうか?
主人の祖父の百箇日の法事があるのですが…正直行きたくないです。。。
県外で片道高速で3時間30分かかります。日帰りは子どもが居る為、厳しいと思っています。泊まりとなると義弟家族に頼らなくてはいけなくなり…正直苦手です。
私の住んでいる地域は百箇日の法事はあまり大人数を呼ばず家族だけで法事をします。そのため、お断りしても大丈夫なのでは?と思ってしまいます。主人は父親から言われたので、何もなければ行くと言っています。
義父から連絡が法事2週間前にあり、明日には返事しなければいけません。本当に面倒くさいです😱
皆さんならやはり行きますか?
- mamana(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私なら行きます。
泊まるのもホテル取ればいいんじゃないかな?とおもうのですが、、、
あえて義弟のところに
頼らずともいいのかな?とおもいます。
呼ばれてるということは
出て欲しいという気持ちからだと思います。
大人数呼ばなくても、
旦那様の祖父なのであれば
むしろ範囲内だとは思いますʕ ◦`꒳´◦ʔ
mamana
ご解答ありがとうございます。
私もホテル良いな。と思ったんですが、主人の両親が離婚していて義母が義弟家族と一緒に住んでおり、子ども達を合わせる為に主人は必ず泊まりではないと!と言ってます。そして義弟家族とこれ以上ギクシャクならないようにしないと!と言っており…悩ましいです。。。