※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否する症状について相談があります。

4ヶ月です
ずっと直母で育ててきているのですが、急に飲まなくなりました
飲ませようとすると、首を背けたり、乳首を口に入れてもぺろぺろしているだけだったり
ギャン泣きとかはしないのですが、これは母乳拒否なのでしょうか?

コメント

Nちゃん

遊び飲みでは無いですか??
わたしもペロペロとか、乳首くわえたと思ったら顔上げてニコーってされます🫠😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!まさにそんな感じで加えたと思ったらぺろぺろニコーってなります!

    • 5月16日
  • Nちゃん

    Nちゃん


    多分遊び飲みじゃないですかね?!
    この時期は仕方ないことみたいですよね😫ニコー可愛いけど、飲めー!!!って思います😂

    さくらさんのお子様は全く飲まない感じですか??💦それなら不安ですよね😢
    ある程度飲んだあとにペロペロニコーだと、この時期だけだから心配しすぎなくてOKとママリで言われましたよ!✨️✨️またお腹すいてぐずったらあげましょう!って感じみたいです✨️

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く飲まない感じではないのですが、いつもがぶがぶ飲んでいたのが、少しのでは口を外しニコーって笑ったり違うところ向いたり…
    この時期あるあるなんですね😳

    • 5月17日
ママリ

満腹感を感じるようになってきたのか。
乳腺が詰まってて、出方や味や温度がいつもと違うのか。

そのへんかなー?と思います🤔

お腹空いても飲まないですか?
ミルクなら飲むのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルク飲ませてないんです!
    以前ミルク飲ませてみたら全く飲もうとしなかったので、ずっと母乳のみです

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    母乳をほとんど飲まないなら、ミルクをまた試してみたら飲むかもしれません。

    いつ頃から、どの程度飲まないのかわかりませんが、ある程度は飲んでくれるんですかね?

    全然ならばミルクを足してみて、それもダメなら明日小児科。脱水や低血糖起こします。

    ただ単に飲む量が減ってるだけなら、満腹感や遊び飲み。
    又は乳腺が詰まりかけてる。
    あんまり続くなら助産院でマッサージしてもらうと良いかも。

    • 5月16日