コメント
ほたて
わたしも凍結胚の1回目移植で妊娠しました🩷
事前にやっていたことは、着床鍼灸と、断酒、甲状腺のために昆布や海藻を控える、体が温まるように生姜を多く摂る、くらいです🌞
はじめてのママリ🔰
海藻がなにか影響するんですか!初耳でした😳そういえば一人目妊活でも自己流でお灸してたの忘れてました😱引っ張り出してやってみます💗
ほたて
わたしも凍結胚の1回目移植で妊娠しました🩷
事前にやっていたことは、着床鍼灸と、断酒、甲状腺のために昆布や海藻を控える、体が温まるように生姜を多く摂る、くらいです🌞
はじめてのママリ🔰
海藻がなにか影響するんですか!初耳でした😳そういえば一人目妊活でも自己流でお灸してたの忘れてました😱引っ張り出してやってみます💗
「凍結胚移植」に関する質問
ホルモン補充にて5日目4BBを凍結胚移植をしました。 2度目の移植。本日『BT10 hCG139』で陽性判定をもらえました。 SNSを見るとその後妊娠継続できた方がhcg200以上が多く、1人勝手に不安に押しつぶされそうになってい…
免許取ってから20年でペーパーにはならずによく運転してる方ですが軽自動車しか運転したことありません🤣 無事故無違反なのは軽自動車のおかげだと思ってます💦 (小回り利くからぶつけない) ただ子どもが産まれるので…
体外受精 5日目凍結胚移植 ホルモン補充周期で、 BT7の今日の朝フライングをしたところ めちゃくちゃ薄い自分にしか見えないような線が見えた気がするのですが この場合もう無理ですか? 昨日のやつと比べても やっぱ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦↓にコメントしてみまいました、、
ほたて
下の質問に返事が出来なかったのでこちらにします🍎
最初にする不妊治療検査で甲状腺ホルモン値が問題なかった方は、昆布や海藻を知らないので全然そのままでも良いと思います。
わたしは甲状腺機能低下症という、普段は問題ないけど妊娠するには甲状腺のホルモン値が足りないと分かり、内服をしています。
さらに妊娠中はそのホルモン値がかなり大切なんですが、問題ない人が昆布や海藻を食べても値が下がるので、わたしは元から低いので元々禁止にしてるんです💧
大量食いをしなければ普通の人は問題ないですよ!
はじめてのママリ🔰
そんなことがあるんですね!!全く知りませんでした!
わかめ好きなので一度に大量に食べないように気をつけます!ありがとうございます!