![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子のメリット、デメリットを教えてください!あと金銭面やママの精神面はどんなですか?
年子のメリット、デメリットを教えてください!
あと金銭面やママの精神面はどんなですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
した二人が年子です!
男女で1歳0ヶ月差です、
デメリットは二人同時に赤ちゃんなので大変です。
金銭面的にはまだ赤ちゃんなのでないです!、
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
金銭面は、普通に稼げてればそんなに....多分大丈夫だと思います。
メンタル面は私は死んでます😇
うちは1歳半離れてるのですが、上の子のイヤイヤ期、自分でなんでもやりたい期に入ってて、下がつかまり立ち、伝え歩きが始まり、なんかもう生きるのに精一杯ですwしかも旦那出張でずーっといなくワンオペなのでw
もうなんかどうにでもなれーって感じですw
メリットとしてはミルクやオムツの余りがあんまり邪魔になら無かったです!!
上の子が使ってたものを全部そのままそっくり取っておいて下に使えたので、(同性なので、特にお洋服とか!!)ラッキーだったなーと思います!!ほぼ買い足しとかもなく..哺乳瓶とかも丸々引き続きました!!!
-
はじめてのママリ🔰
精神面本当に不安で仕方なくて…( ᐪ ᐪ )
結構ストレス感じやすいタイプなのでラフには考えるようにしたいのですがたぶん無理です笑
旦那も育児はしてくれるものの、積極的ではないので今から叩き込むしかないですね😅
(絶対無理な話ですけどww)- 5月15日
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
1歳0ヶ月差です!
下の後追い期と上のイヤイヤ期が重なり、その後は2人揃ってイヤイヤ期でメンタルやられてました😂
でもお互いがいい遊び相手になり、お手本になり、いい関係だなと思います😊
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期とかがやっぱり不安で…💦
上の子を優先して育児していますか?
平等にしていきたいのですがやはり無理なこともあるので😣