※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

子供の長引く咳について相談です。過去の診察で抗生剤やシロップをもらいましたが、改善せず。どの科を受診すればよいか、血液検査をしてくれる科があるか、眼科を受診すべきか相談です。

子供の咳について。

3月末から咳があり、
月1くらいで悪化して風邪の抗生剤やシロップもらいますが、
なかなか咳がゼロになりません。

始めは耳鼻科受診し、喉も赤くないし、大丈夫的な感じでしたが、
メヤニも出てきたので小児科に変えましたが、抗生剤、シロップ、目薬で終わり、
しばらくしてまたメヤニ、鼻水で小児科受診、RSやヒトメタニューモの検査は異常なしで、咳止め系の薬、シロップ、テープ、目薬を貰いましたが、
3月末からの咳が気になる、と言ってもアレルギーでもなさそうだし、、とシロップしかもらえません。

何科を受診すれば良いでしょうか?
また、血液検査をしてくれやすい科とかありますかね?
次またメヤニが出たら眼科の方がいいですかね?

質問ばかりで申し訳ないですが、
どれかひとつでもいいのでアドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

deleted user

黄砂、アレルギー、喘息、ハウスダストなども考えられますね🥺
大きい病院の小児科をおすすめします!
あれなら他の科へまわしてもらえるので🥰

  • ミミ

    ミミ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱ大きな病院でも良さそうですよね、、
    ただ、近くの総合病院でも紹介状がないと選定医療費にお金がかなりかかってしまうのでなかなか行けず😰
    自分も働いているのであまり休めずで💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高いですよね😭
    私は自ら紹介してもらえませんか?といってます☺!!

    • 5月15日
  • ミミ

    ミミ

    なるほど!
    ありがとうございます😊
    いってみます!
    金額がだんだん上がっていて嫌になります🤣

    • 5月15日
つんこ

うちも3月中旬から同じ症状が約1ヶ月続いてました。
小児科に行って次は耳鼻科に変えて、肺の音も鼻水の色も悪くないと言われましたがそれでも治らないので再度小児科へ……。
ヒトメタとRSの検査、血液検査も行いましたが全て問題なし。
結局、風邪が治りきらないうちに別のウイルスをもらってを繰り返してずるずる長引いているのでしょうとの事でした。
お子さんは保育園に通われてますか?
うちは年度始めで新しい子が増え、環境も変わり疲れと一緒に免疫が落ちちゃったのかなーって思いました。

  • ミミ

    ミミ

    似た感じですね!
    園に通ってます!
    確かに小児科でもそんな感じの診察でした🤔
    可哀想ですが、様子見しかなさそうですね
    お互い早く元気になって欲しいですね🥹
    コメントありがとうございます😊

    • 5月18日