※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、3時間空いたら起こして授乳しているが、すぐに寝てしまう。起きない時の対処法を知りたいです。

1ヶ月の子の授乳間隔についてです

授乳時間どれくらい空いても大丈夫とかありますか、?
産院で、空いても4時間までにしてって言われて気にしちゃいます😇
上の子の時は2、3時間おきには絶対泣いてたし、なんなら1ヶ月になった頃には1時間に一回は授乳してた時期もあったような、、、

3時間空いたら一回起こして授乳するようにしてますが5分もしないで寝ちゃいます
どれだけ起こそうとしても起きてくれない、、、めちゃくちゃ不安になっちゃうんですけどどうすればいいのやら、、、
オムツ買えてもちょっかいかけても起きてくれない時ってどうしてますか、、??

コメント

deleted user

うちの子もよく寝る子で起こすまでずっと寝てました💦
日中は3時間で授乳、夜は寝るまで寝かせてたけど、だいたい4時間以上空いたら私の胸が張って痛くて目が覚めてたので、そしたら起こして飲ませてました🥲
たまに起きれなくて朝まで寝ちゃってめちゃくちゃ焦る!とかもありました😓

  • あい

    あい

    やっぱり痛くなっちゃいますよね😭
    無理やり突っ込んで(笑)そのあと飲んでくれればいいんですけど、断固にして口を開けない時とかありましたか、、?その時はもうどうしようですよね😭

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありましたありました!🥹
    どれだけ触っても肩を叩いても足の裏くすぐっても、まじでお手上げ🤷‍♀️って時は、ひとまず搾乳して自分の胸を救い(笑)30分後にリトライしてました!!笑

    • 5月15日
  • あい

    あい

    やっぱありますよね!!😇
    搾乳してから30分後にトライ!自分もそうします、、
    我慢して踏ん張っても辛いの自分だけですよね、思えば🤣

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月過ぎたら起きなきゃ朝まで寝かせてていいと言われてましたよ🥺
息子もよく寝る子で22.23時くらいから7.8時までぶっ通しで寝ていてその間起こして授乳したりしてなかったです!

新生児のころに起こす方法としてアドバイスもらったのは、足の裏をこちょこちょ(爪とかで傷はつかないけど少し強めに)でした!

  • あい

    あい

    病院によってやっぱり変わってきますよね😭
    お腹空いたらどうせ起きるからって思いつつ、通っている母乳外来で時間空けないで!!って言われると不安になって、、こちょこちょ!!!
    やってみます!!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、でも母乳だからかもです!
    わたしはミルク寄りの混合で、胸の張りとかもほぼなかったのでそう言われたのかもしれないです💦
    母乳で頑張りたいなら、そこまで間隔空けちゃうとよくないかもです💦💦

    • 5月15日
  • あい

    あい

    やっぱりあんまり空けない方いいですよね😭
    少し頑張って起こしてみようかなと思います、、
    ありがとうございます!

    • 5月15日