![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の男の子が行動に悩んでいる。発達に問題があるのか心配。6歳の子供はこんなに騒ぐもの?約束を守れないことやすぐに言えないことは普通?
来月6歳になります。男の子なのですが場の雰囲気が読めず、ペラペラ話したり、怒られてるのにふざけ出したりします。
今日はひらがなが間違っていたのでつづきをつずきと書いていたので「づ」だよ、書き直してみようと言ったところふんふんぐずり始め、やりたくないやだなぁとずーっとぐずぐずし、弟が起きちゃうからぐずぐずやめてと言っても(おきてもいい!!)と大騒ぎ。こちらもブチギレ「嫌なら捨てな。やらなくていい。」と…
うるさいよと言ってもあまりにも騒ぐのでうるさい!やめて!と言ってもやめず。廊下で切り替えてきて!といってもぎゃぎゃー。
➀6歳ってこんなにギャーギャーしますか?
➁じゃあ、「人が嫌なことはやめる」「約束は守る」を覚えよう。言ってみて?と言っても言えない、覚えられません。
発達に何か問題があるのではと心配です。
言ったことを覚えないのはあるあるですが直後に言えないなんてことあります?
後6歳ってこんなにぎゃぎゃー泣いて怒るんでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも,何が悪かったのか言ってみて?と言うと言えなくて,一緒におさらいして「〇〇したこと」「次は〇〇する」を,じゃあもう一回言ってみて?と言っても言えないことありますよ😭😭分かんない…忘れた…とか😇同じくギャンなきするので,泣いてるとき(泣き止んだ直後)には何言ってもだめなんだよな…と分かりますが。。
夏に6歳になりますが,まだまだギャーギャー泣き怒りしてます。。。園ではしっかりして泣いたりも全くしないみたいなんですがね😇😇
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちももうすぐ6歳ですが、気に入らないとそうなります😅
物凄く扱いずらくてめんどくさいです。
そして普段はへらへらして、話聞いてません😅
集団生活は普通にできてますし、持ち物なんかも自分である程度は準備できてます。
発達に関しては特に指摘を受けたことはなくて💦
先日同じクラスの仲良しの子が遊びにきましたが同じような感じでした。
これは二人揃うと楽しそうだけど大変だな。っと親同士話してました☺️
みんなそんなもんなのかもしれません。
発達にかんして心配なら1度専門的なところで相談するのもいいと思います☺️
はじめてのママリ
こんなもんなのでしょうか。
あんまりにも覚えられなさすぎて、雰囲気読めないで行動しすぎて本気で何かあるのではと悩んでます…