
妊娠8ヶ月でおしりの痛みがあり、いぼ痔か相談したい。木曜の検診で相談できるか、妊娠中に痔がよくあるか心配。
現在妊娠8ヶ月で昨日からおしりの穴
付近に違和感があり、今日になって
座ると痛むようになりました…。
ぷにぷにしてぽっこり腫れている部分が
痛むようです。いぼ痔なのでしょうか?
今まで痛くなったことがないので痔なのか
どうかもわかりません。
木曜日に検診があって内診もあるので
その時に先生に相談しようかと思うのですが
産科で相談してもいいのでしょうか?
また妊娠中に痔になることはよくあること
なのでしょうか?
赤ちゃんが下がって来ているのでは、と
心配もしています。
色々と無知ですみません。教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

らるる
かもしれませんね!
妊娠中の痔は結構あるみたいです!
ぜひ検診の時にご相談を🥹

M
妊娠中は子宮が大きくなって肛門付近の血流が悪くなり、痔になりやすいです。
私もなりました💦
いぼ痔にもいろいろあるようで、私は血栓性外痔核というぷにぷにした血豆のようなものができて、これは皆さんが言うような「肛門に入れる」ことができなくて、病院で血豆の中の血をメスで抜いてもらいましたが、その後も何回か繰り返しますが今はステロイド入りの軟膏で一週間くらいで引くようになりました。
妊娠中はステロイド使えませんが、出産が近づくともう赤ちゃんに影響しないから、と処方してもらったこともあります。
お尻を温めて血流を良くすると少しはマシになるかもしれません✨お大事に😭

くろーばー
よくある事みたいです。
元々痔主ですが、3人とも痔が悪化してます💦
血流が悪くなったり、浮腫んだりして出来ちゃうみたいです。
対策としては、浮腫対策と同じ(水分も摂って、座りっぱなし立ちっぱなしを避け、塩分控えめ)って言われました。
産科に相談で大丈夫ですよ🙆♀️
お薬貰って少しでも楽になった方が良いです。
1人目の時、特に対策せずに出産に挑んだら足の親指サイズまで腫れ上がって産後1ヶ月程酷い目に遭いました😱
コメント