※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と喧嘩しました。子供が幼稚園帰宅後、母と子供2人を連れてコストコ…

旦那と喧嘩しました。なんだか腑に落ちないので聞いてください。

子供が幼稚園帰宅後、母と子供2人を連れてコストコに買い物に行く約束をしていたのでバタバタしていました。
体操服がいつもすごく汚いのでオキシにつけてから洗濯しているのですが玄関で子供と靴を履いているときにオキシにつけないと!っと思い出したので仕事休みでゲームをしていた旦那に体操服オキシにつけておいてと頼みました。

ゲームをしていたのでなんだかだるそうに旦那はなに?どれやればいいの?みたいな感じだったので走って2階に上がり、ダイニングテーブルの上に体操服袋から体操服をだしてテーブルの上に置いといたからよろしくね!と言って急いで子供たちのいる玄関に戻りました!

帰ってきて袖口をゴシゴシしないとーと思いオキシにつけてあるところをみてみるとなんか体操服があおく色移りしてる!とびっくりしてみてみるとポケットにティッシュがはいったままで絵が描いてあるティッシュだったのでその色が染み出して色うつりしてました。

旦那にポケットの中くらい確認してよ!と伝えました。

すると旦那にしらねーよ!お前が確認しなかったのにミスを人に押し付けるなみたいに怒ってて、俺はオキシにつけろって言われたからつけただけだみたいに言っててそんな全部言わないと確認してくれないものですかね?

普通に私はあっごめん!確認してなかった!みたいな感じで漂白を手伝ったりしてくれたら仕方ないねって終わったのにいつも逆ギレというかお前が悪いみたいな感じで怒ってきます。私も確認ぐらいするでしょみたいになって喧嘩になります。

旦那はだいたい自分が正しいと思ってて、話し合いにもなりません。

ゲームしてたしいそいでやって確認もしてくれなかったんだろうなーと思ってしまって私はムカつくし、旦那はお前が出したときに確認しなかったのに人にミスをなすりつけてくるなと言ってるし、よくわからなくなったのでみなさんどう思いますか?
たくさん意見くれると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

素直にごめんねが言えないんですかね…🤔

私の旦那もそんな感じだなぁと思いました。
主さんと同じ事があっても同じ様なやり取りになってると思います😂💦
いざ 冷静になったり、旦那が少しでも やっちゃった感を出してくれたら
まぁ普段 やらないからいちいちポケットなんか見ないよな…と
自分も一言添えれば良かったと
気付けるんですが、
そんな風に逆ギレされると
は!?そんなんも分かんないの!?ってなります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!申し訳ない感じだったら私も確認してねって言えばよかったねってなるのですが、、、最初からお前だろみたいに逆ギレしてくるので本当に腹立ちますー笑

    • 5月15日
ます

イライラすごく分かります。

が、男はそんなもんと思ってるので自分が悪かったと教訓にしてもう頼まないです。

私は洗濯物系最近頼まなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり男の人ってそんな感じなんですね笑
    私も諦めて自分でやるのがいいと学びました笑

    • 5月15日
ほのち

ミスを人に押し付けるなって言われた時点で、いやいやその言葉そのままそっくりお返しするわwwって言いますね😂
うちの旦那も似たようなところがあって屁理屈に言い訳ばかりで呆れますが、え?笑 いやいやいや何言ってんの笑 って鼻で笑ってやりますww

まぁただ、オキシ漬けなら少し遅れてもちょっと頑張って自分でやってっちゃった方が結果的に楽だったかなぁとは思いますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    屁理屈に言い訳ばっかりで本当に腹立ちます笑
    イライラしても時間の無駄な気がするので、自分でやるのが1番ですね!
    結局漂白したり熱湯につけたり無駄に大変でした笑

    • 5月15日
  • ほのち

    ほのち

    お疲れ様でした🙇‍♀️

    • 5月15日
deleted user

普段やらない事を、1~10まで説明しないと男は分からないと思います💦
ただ、男だけに限らず、例えば私も普段やらない事を主人にやっておいてって言われても、完璧に出来るかって言われたら出来ないと思います。

ポケットの中確認してよ!っていう言い方も、知らねーよなどと言ったご主人の言い方もどっちもどっちかと…

お互いに気が回らなかったのかな?って思うのでお互い様だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。1〜10言わないとわかんないですよねー😭
    なんか自分の洋服洗濯に出すときポケット確認してるんだから子供のも洗う前に確認してくれればいいのにって思ってしまいました。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の洗濯は普段やってるから出来るけど、今回のは初めてだから分からなかったし気が利かなかったんだと思います😇💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!私は旦那にこれ洗っといてとかオキシにつけといてと言われたらまずポケット確認してやるので、やること変わらないから自分のやる時と同じように子供のもやってよみたいに思っててえっみたいになったけど旦那からしたらまた違うのかもしれないですね!!お互い様だったねってなれた方が喧嘩も長引かずに仲良くいれますよね!私も気をつけたいと思います!

    • 5月15日
はじめてのママリ

旦那のいつもの仕事カバンから財布出しておいて、無い!ってなったら、確認して無いのお前やろ!って言ってやりたい所ですが

逆ギレされたら、お前が水につけたんだろ、その前にお前も確認してればこうはならなかった
確かに私も確認はしてない。それは認める、だけど急いでたの分かるよね?出かける前やったの分かるよね?
お前は何をしてた、ただゲームをしてただけだろ。そんなやつに文句言う資格あんのか
ってなります

るるるん🔰

ただ単に、
頼まれたからやっただけなのに、、、自分のせいじゃないのに怒られた。。。
ととられるのでしょうね💦

こういう手順でやるんだよね、ってことが共通認識であるかも旦那さんにとっては「しらねーよ」でしかないのかも💦

もし、共通認識の手順であっても、何かミスやトラブルがあった時に責められるならやりたくないと思う旦那さんも多いですよね💦

ごめん、と言わせるのは難しい気がします。

こちら側もありがとうと思う気持ちを大切に、
ありがとう!なんか青いけど、なんでかな?...
あ!こんなになってるね!
ポケットみるの忘れてたねー!(わたしたち)
くらい言ってあげないと、
男の人って、
もうしない!ってなりませんか?💦