
お子さんが喘息の症状で体調不良から回復している場合、登園タイミングについて悩んでいます。どれくらい回復したら登園させていますか?
お子さんが喘息ある方(重度ではない)、体調悪くなってから回復してきて幼稚園の登園タイミングっていつにしていますか?
私自身が生まれつき重い喘息があり、記憶の限りほとんど幼稚園通っていません。
風邪ひくと必ず発作が出て、完全に治るまで2週間3週間ずっと休んでいました。
これが小3くらいまで続いていたんですが、それって家に祖母がいたから可能だったんだなと最近思います。(共働き家庭でした)
息子が先週末に発熱し、咳もあり、喘鳴はないですが喘息のような咳き込み方をします。
お薬も喘息のものが出ています。(キプレスなど)
吸入はありません。
このお薬が出たのも、このような咳をするのも今回が初めてです。
小児科では解熱して24時間経てば登園していいですよーと言われていますが、自分の経験からは完全に治るまで家にいるべき?と悩んでいます。
今は熱はなく、咳は1~2時間に1回ほど、咳き込むとトコトン咳をするという感じです。
元気で家の中でも滑り台やジャングルジムからジャンプして遊んでいます。
こうやって騒ぐから咳するんだよなーと思うと、やはり家にいた方が良いのか…とか。
みなさんは、どれくらい回復したら登園させてますか?
- mama

♡男女のママ♡
幼稚園では喘息登園ありなので
熱なしなら普通に登園してますよ!!
コメント