
名前の記入方法についての質問です。オムツやタオルケット、抱っこ紐、着替えにどう書けばいいでしょうか?初めての一時預かりに不安があります。
名前の記入方法についてです🙌
明日初めて一時預かりをお願いする予定です。
保育園にも行ってないので、
預けること自体が初めてで分からないので教えてください。
○オムツへの記入はマーカーで大きくフルネームで書いたらいいんでしょうか??
○お昼寝用のタオルケットへの記入は直接マーカーで大きく記入するものですか?一応アイロンで貼り付けられる名前シールみたいなのを買ったんですが小さくて…。
○抱っこ紐にも名前の記入が必要なんですが、どんな感じで記入したらいいんでしょうか😵??
○着替えも一式持っていくんですが、タグの所に書けばいいんですかね??
よろしくお願いします🙇
- いちごヨーグルト(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一時保育で通ってる子がいます😊
①大丈夫だと思います!
②うちはタグに名前を書きましたが、名前シールあるなら使っても良いと思います😊
③それもタグが1番分かりやすいんじゃないですかね?
後は名前タグみたいのつけるとか。
④それで大丈夫と言われてます。

Sapi
私も自宅保育で1度だけ預けたことありますが
オムツは直接フルネームで記載、
あとは保育園の予定もなくてタグに書くの嫌で
マステに名前書いてつけました!
抱っこ紐は持ってってませんが
お名前プレートとかつけますかね︎👍🏻 ̖́-
-
Sapi
あとは着替えは1着づつ書くように言われましたか?🤔
保育園じゃないのでもしかしたらそこまで強制ないかもです!
服をまとめて記名、と私のところは記載されてて
はっきり1着づつと書かれてなかったので
まとめてジップロックに入れてジップロックにだけ名前書いて
服には書かないで行きましたが何も言われませんでした🙆♀️- 5月15日
-
いちごヨーグルト
マステ便利そうですね✨️
うちに無かったので、次また預けるときに参考にさせて頂きます☺️🌸
着替えは1着ずつの記載はなく
持ち物の欄に着替え一式と書いてあり、最後にまとめてそれぞれに名前記入と書いてありました😳確かに保育園じゃないからそこまでは厳しく無さそうですよね😂
色々詳しくありがとうございました🙇❣️- 5月15日
いちごヨーグルト
名前シール使いまくってなんとか準備終わりました🥹🙌
教えてくださり助かりました🙇
ありがとうございます❣️