※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

子どもが手や言葉で攻撃的な態度を取ることがあり、母親が悩んでいます。療育や保育園では違う様子で、おしゃべりは上手です。

上の子が可愛く思えません。
小さい時からすぐにカッとなるタイプで、未だにそんな感じです…。
親が子どもを叩くと手が出る子になると思い、赤ちゃんのときからずっと口で注意してきましたが、すぐに何かあると手が出る子でした。。。
お友達にはやりませんが、5歳の今も気に入らないことがあると、すごい力でつねってきたり、叩いてきたりします。
今朝も顔に保湿クリームを塗るよと言って塗ったら、それが嫌だったようですごい強さでつねってきました。
あまりにも腹が立ったので平手打ちをしてキレまくりました…。
すると「何するんだよ!!💢💢」とすごい口調。
そのまま保育園に行くまでの間「ママなんて大嫌いだー!あっかんべー!!」とずっと腹立つ顔でやってきたので無視しました。
常にこんな感じです。
おしゃべりは上手です。

おもちゃを振り回して当たってしまったときも「わざとじゃないから謝らない!!ママが悪いんだよ!!」と逆ギレ。
疲れます。。。
先天性の病気があるため、療育は1歳から行っています。
療育や保育園では良い子で、このような話をすると驚かれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

園と家を分けているのなら、お母さんに対する試し行為のような気がします。

  • いちご

    いちご


    コメントありがとうございます。
    試し行動ですかね…もう疲れました😫

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰ん

家でだけなんて賢いなんだろうなと思いました…
うちは家でも園でもやるので…

  • いちご

    いちご


    優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    うちももう少し小さい時は園でもやってて、そうするとすごい悩みますよね😢

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

お母さんがんばってますね🥲💗ぜんぜん参考にならないかと思いますが、わたしが中学生のときに家庭訪問で母が「うちの子は家ではほんとぐうたらで」みたいなことを相談したとき、先生が「学校で頑張ってる証拠です」って言っていたのを思い出しました。頑張ってたつもりもなかったけど、そう言われたのが嬉しかった記憶です。おじょうさまも、保育園で頑張り、お母さんの前では甘えん坊なんでしょうね。とは言え憎たらしいことしないでほしいですよね😂😂😂

  • いちご

    いちご


    ありがとうございます😭✨✨
    今朝も娘と一悶着あったところだったので、コメントに救われました💦
    私は全然頑張っていないんですが…もう少し器が大きくなりたいです😢

    とても良い先生に出逢われて良かったですね☺️
    素敵なエピソード、ありがとうございます☘️

    • 6月2日